稼げる副業でお小遣いを稼ぐ方法

稼げる副業でお小遣いを稼ぐだけじゃなく、料理や映画アニメ、趣味などメモにも使っているブログ

ちょっとした紹介やニュース

左上に出る「〇が次の許可を求めています」を消す

投稿日:2020年9月5日 更新日:

Googleクロームを使用中に左上に「〇が次の許可を求めています」と出るのうっとおしい

はじめに


色々なサイトを見ていると「〇が次の許可を求めています」って出るけど、これはHP側の仕様でクッソうざいと感じていましたが、どうやらクローム側の仕様っぽい?

注意事項

通知を受け取りたい人は関係ないよね

通知の表示を消す方法

これはクローム側の設定で簡単に変更が出来るようです。

chrome://settings/content/notifications

上記をクロームの検索窓に入力しアクセスするか、以下の内容で設定を変更できるようです。


クロームの設定をクリックします。

左メニューの「プライバシーとセキュリティ」をクリックし、サイトの設定をクリックします。

その中に「通知」と言う項目があるので、そちらをクリックします。

現在はONになっていると思うのでOFFにします。

このような形になっていれば二度と通知はされません。

以上でGoogleクロームの左上に出る「〇が次の許可を求めています」を消す方法の説明を終了致します。

さいごに

クロームの仕様なんか・・・

この「〇が次の許可を求めています」って誰得の機能なんやろ?
これはgoogleにしてはめずらしいユーザーの為にならない機能やろ、どう考えても・・・
毎回拒否ボタンを押してたけど、これでイラっとする事から解放されるわ

-ちょっとした紹介やニュース
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

川島和正のアフィリエイトは詐欺!?【無料オファー】

あの川島和正のアフィリエイトセンターを利用して一年経過したら詐欺かどうかわかりました 関連記事: 川島和正のアフィリエイトはこちらから請求【無料オファー】

メルカリで絶対にあかんバグが起きました

メルカリで絶対にやってはいけないバグが見つかりました。運営さん!早く対策をしてください! 関連記事: ボクシングを始める人の為のオススメアイテム さくらサーバーにドメインを移す【移管方法】申込み 無料 …

iPhoneのAdGuardアドガード永久版がすごい

iPhoneのアプリでAdGuardアドガードの永久版を使ってみましたが効果がすごいです 関連記事: アリエクスプレスで注文をキャンセルする方法 【ゆうちょ】アリエクのアフィリエイト報酬を受け取りまし …

【やっぱり詐欺!?】川島和正のアフィリエイトは3年入金されない

川島和正のアフィリエイトで売り上げはあるのに、全然入金されません・・・ 関連記事: ワードプレスのメンテナンスモード カスタムフィールドを簡単に導入出来るAdvanced Custom Fields …

メルカリで商品購入から評価までの流れ

メルカリで購入したいけど色々不安な人へ 関連記事: PayPayフリマで発送する時の流れ echoで連結する際に.(ドット)と,(カンマ)の違いについて PHPのシングルクォーテーションとダブルクォー …