稼げる副業でお小遣いを稼ぐ方法

稼げる副業でお小遣いを稼ぐだけじゃなく、料理や映画アニメ、趣味などメモにも使っているブログ

ちょっとした紹介やニュース

製品に付属のHP製電源アダブターを使用することをおすすめします。を消す

投稿日:2024年10月19日 更新日:

HP(ヒューレットパッカード)製品に純正品以外のアダプターを使うとこの表示が出るのうっとおしいですよね

はじめに

HP(ヒューレットパッカード)製品は本当に壊れやすくて対応もかなりクソだった上に、こういった面倒なことをしてくるから絶対に次はない

注意事項

商品によって出るものと出ないものがあるみたいです

製品に付属のHP製電源アダブターを使用することをおすすめします。を消すぜ

調べてみると、HP製品は何かシステムファイルが別で入っているらしく

C:\Program Files (x86)\HP\HP System Event\USBCMSG.exe

ってファイル名を

C:\Program Files (x86)\HP\HP System Event\USBCMSG_bak.exe

ってファイル名にリネームするだけで表示されなくなります。

以上で製品に付属のHP製電源アダブターを使用することをおすすめします。を消す方法の説明を終了いたします。

さいごに

HP(ヒューレットパッカード)製品はやっぱりクソ

タブレットのタイプを購入したのですが購入して2-3年位でモニターが膨らみ、バッテリーの不具合?が出てからの電話対応もかなり悪く、それからのこれですよ
ほんとうHP(ヒューレットパッカード)製品は二度と買わないわ

-ちょっとした紹介やニュース

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

メルカリで商品購入から評価までの流れ

メルカリで購入したいけど色々不安な人へ 関連記事: PayPayフリマで発送する時の流れ echoで連結する際に.(ドット)と,(カンマ)の違いについて PHPのシングルクォーテーションとダブルクォー …

文書の読み上げ準備が完了するまでお待ちくださいを消す

アドビもクソみたいな事をやり出しましたね 関連記事: 【ゆうちょ】アリエクのアフィリエイト報酬を受け取りました シーサーブログのトップページを作る方法 [2020年]百度baiduアカウントを日本から …

[初体験]サウナトランスを試してみた[ととのえない人へ]

今サウナトランス後に書いているが、手の震えと足の震えが半端ないw 関連記事: 大型らくらくメルカリ便の登録から発送までの流れ 圧縮と解凍をしてみる

ECCUBE4のCSV出力で全ての規格が表示される

ECCUBE2系から4系に移行するとCSV周りが完全に違っていた件 関連記事: カスタムフィールドで画像を出力する時のヒント【ワードプレス】 ECCUBE2.12のカテゴリに子カテゴリを表示させる方法 …

ワードプレスがハッキングされた時に一瞬で解決する方法

クライアント様のホームページをワードプレスで管理しているのですが、初めてハッキングされてしまいました。 最初はてこずりましたが、基本的なところを押さえていると結構簡単です。 関連記事: カスタムフィー …