稼げる副業でお小遣いを稼ぐ方法

稼げる副業でお小遣いを稼ぐだけじゃなく、料理や映画アニメ、趣味などメモにも使っているブログ

ちょっとした紹介やニュース

【Opera】右下に表示されているOperaアイコンを削除する方法

投稿日:2020年11月14日 更新日:

operaアイコンが常駐しているので削除してみました

はじめに

operaアイコンですが、最初は気にならなかったのですが、最近何度も終了しているに表示されるのでうざったく感じ、削除を試してみました。

注意事項

過去の色々な記事を参考にさせて頂きましたが対策されているようでした。

operaアイコンを右下から削除する

右下にOと言う赤文字のアイコンが何度終了させても表示されているので削除してみました。

タスクマネージャーを立ち上げる


キーボードの Ctrl + Shift + Esc キーを同時に押してタスクマネージャーを立ち上げます。
そして、スタートアップタブを選択します。

「Opera Browser Assistant」で右クリックをする

無効化をクリックする

クリック後に無効となっているかどうか確認します。

これでスタートアップには表示されなくなります。

右下に表示されているOperaアイコンを右クリックして「閉じる」をクリック

悩んだポイント

過去に色々な方がOperaのアイコンを削除しようとしていた形跡は見えましたが、ことごとく対応されていたのでやり方が分からなかったです。

一般的には右クリックしたら、色々とと表示されるかなと思いましたが「Launch opera」と「閉じる」しかなかったので調べようがなかったです。

私は仕事で各ブラウザでの表示を見るのでインストールはしておかないといけないので、対策方法をなんてググれば良いのか分からなかったです。

今後、このやり方も対策される可能性もあるので、その時はまた調べてみたいです。

さいごに

operaは中国製品

知っている人は知っているがoperaブラウザは既に中国製品です。
なのでユーザーの使い勝手は二の次になっているので、こういったスタートアップにブラウザのアイコンを常駐させたり、削除しにくくしたりと、中国のやり方そのものですねw

-ちょっとした紹介やニュース

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

クロームのリモートデスクトップで右側のShiftキーだけ反応しない

Chrome Remote Desktopを利用していて右側のShiftキーだけ反応しない時の対策 関連記事: 【ゆうちょ】アリエクのアフィリエイト報酬を受け取りました ツイッターの最初に固定した内容 …

Gooogleの著作権侵害による削除依頼をしてみた

ある日うちが取り扱いをしている商品が詐欺サイトに掲載されていたので早速Googleさんにお願いしてみました 関連記事: googleマップの登録方法

川島和正のアフィリエイトはこちらから請求【無料オファー】

過去に川島和正のアフィリエイトは詐欺!?【無料オファー】と言う記事を書かせて頂きましたが追加でお知らせしたい事があったので書かせて頂きました。 関連記事: 川島和正のアフィリエイトは詐欺!?【無料オフ …

PayPayフリマで発送する時の流れ

PayPayフリマで商品が売れたので、流れをわかりやすく説明致します 関連記事: 【ヤフオク】おてがる発送をローソンでしてみた

iPhoneのカメラロールの動画をgifにする方法

iPhoneのカメラロールに保存している動画は簡単にgifに変換することができます。 関連記事: iPhone(アイフォン)で自動的に連打する機能が無料で使える iPhoneアプリ内の広告を無料で消す …