副業で稼ぐ仕組みの作り方

ECCUBE4で規格編集が出来ない場合

投稿日:2021年7月24日 更新日:

ECCUBE4でCSV登録も管理画面からも規格が編集できない商品が出てきた場合

はじめに

ECCUBE4でデータ移行中に出たシステムエラーの一つです。規格関連の編集がシステムエラーで出来ないアイテムが出てきました。
その場合の改善方法についてのメモです。

注意事項

ログの内容次第では上記内容では改善しない場合もあります。

規格を編集したらシステムエラーが出た

管理画面上から商品の規格確認をクリック

商品規格の編集をクリック

特に何もさわらずに登録をクリック

するとシステムエラーが出ます。

ログを見てみた

ログを見てみる限り

[Symfony\Component\Debug\ErrorHandler:handleException:584] – Call to a member function setVisible() on null {“exception”:”[object]
(Symfony\\Component\\Debug\\Exception\\FatalThrowableError(code: 0):

こんな感じの表示が出ました。
この内容はこの商品のデータベース上に

  • classcategory_id1がnull
  • classcategory_id2がnull
  • visibleが0

が登録されていない場合表示されるようです。

データベースを見てみよう

って事でさっそくデータベースをみてました。

dtb_product_class内でproduct_idの並びを変えて規格編集が出来ない商品を探してみると、上記条件に当てはまるテーブルがありませんでした。

そこで、既存の商品のコピーをクリックし

  • classcategory_id1をnullにチェックを入れる
  • classcategory_id2をnullにチェックを入れる
  • visibleを0にする

にして実行をクリックしました。

するとテーブルを追加できました。

確認してみよう

って事で、管理画面上から先ほどの商品の規格を編集と登録をしてみました。

保存しましたと表示されているので、問題なくできたようです。

以上でECCUBE4で規格編集が出来ない場合の改善方法の説明を終了致します。

さいごに

株式会社ブラテック様ありがとうございました

今回のシステムエラーは最初、株式会社ブラテック様からご提供頂いているプラグインが原因なのかな?と思い連絡してみたところ丁寧に教えて頂けました。

株式会社ブラテック様が提供しているプラグインは全て非常に良いものですので、個人的にめちゃくちゃお勧めです。

株式会社ブラテック様提供のECCUBEプラグインはこちら

-副業で稼ぐ仕組みの作り方
-,

執筆者:


comment

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

さくらサーバーにドメインを移す【移管方法】準備

ドメインを初めて移す方は不安ではありませんか?今回はさくらサーバーへの移管方法を詳しく説明させて頂きます。準備編になります。

Yahoo!ショッピングの設定方法Step2-3の詳しい説明

Step2に入ったら結構楽ちんやわ

【2020年最新版】アリエクスプレスのアフィリエイト登録方法

アリエクスプレスでアフィリエイトの登録は結構簡単でした

シーサーブログの作り方

副業やお小遣い稼ぎも出来るシーサーブログの作り方の紹介です。

ECCUBE4をXサーバーにインストールしてみた

ECCUBE4系へバージョンアップできるかどうか実験中