稼げる副業でお小遣いを稼ぐ方法

稼げる副業でお小遣いを稼ぐだけじゃなく、料理や映画アニメ、趣味などメモにも使っているブログ

副業で稼ぐ仕組みの作り方

Jetpackの統計情報

投稿日:2014年5月17日 更新日:

ワードプレスにJetpackを利用するきっかけとなった機能の一つがこの統計情報です。

はじめに

Jetpackで一番使いやすいであろう機能がWordPress.com 統計情報だと思います。簡単に言えば高機能なアクセス解析です。

注意事項

事前にワードプレスアカウントを作成しておきましょう。詳しくは前回ご説明した一つのプラグインで最低限の機能が揃うJetpackをご覧下さい。

また、Jetpackのアップデートをしない期間は統計されていなかったのでアップデートはしっかりしておきましょう。

JetpackのWordPress.com 統計情報についての説明

acc1

サーバーに余計な負担をかけない、シンプルで簡潔なサイト統計情報ツールです。

統計情報を提供してくれるサービスは他にもありますが、データ量が多すぎて圧倒されることもあるかもしれません。WordPress.com の統計情報は、すっきりした魅力的なインターフェースで一番人気のある指標を分かりやすく伝えてくれます。

WordPress.com 統計情報で何が出来るのか

統計情報では色々なアクセス情報を見る事が出来ます。まずはざっと機能の紹介をさせて頂きます。

グラフについて

acc2

これは多分ページビューの数がviewsとして表示されています。
上のタブから今日、1週間、1ヶ月での統計を見る事が出来ます。

Referrers

acc3

これはリファラーと言い、どこから来たのかを見る事が出来ます。例えばAさんのブログに自分自身のブログへのリンクを貼っていてそこからアクセスがあるとリファラーの箇所にAさんのブログが表示されます。

Top Posts & Pages

acc4

どのページのアクセスが多いのかを見る事が出来ます。
アクセスが多いページの順番にその記事のタイトルが表示されます。

Search Engine Terms

acc5

どんなキーワードでアクセスされているのかを見る事が出来ます。
これは普通のアクセス解析で見た際のキーワードと同じですね。

Clicks

acc6

どのリンク先をクリックされているかを見る事が出来ます
これは自分のブログから色々なサイトへリンクをしている場合、どのサイトへ行っているのかを見る事が出来ます。

Subscriptions

acc7

これは、よくわかりませんでした。
コメントとかピンバックとかじゃないかなぁ

Summaries

acc8

各項目は全て今日か昨日の統計情報しかわかりませんが、Summariesボタンを押すと各項目の7日、30日、90日、365日、全期間の情報を見る事が出来ます。

さいごに

アクセス解析ですね

ぶっちゃけ、WordPress.com 統計情報って言うのは簡単に言うと高機能なアクセス解析がつくと考えて下さい。

ざっと見ただけでも結構色々な事を調べる事が出来るので副業でアフィリエイトなどをしている方がいらっしゃいましたらJetpackを導入しても良いかもしれませんね。

自分自身はどこからどれくらいの人が見に来て頂いているのか、どういったキーワードで見に来て頂いているのかを調べられると良い方なのでgoogleのアナリティクスでもどちらでも良いですが、一度ワードプレスに登録さえしておけば導入は簡単なので3つ以上色々なサイトを運営&アクセス解析からの集客に力を入れないのであればJetpackでも十分だと思います。

自分でも一度使ってみる予定です。

-副業で稼ぐ仕組みの作り方
-, , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

ワードプレスをスマホと携帯に対応させるプラグイン

ブログを書いていてもガラケーやスマホに対応していないと見にくくなりますよね?そこで、プラグイン一発で対応させる方法があります。 関連記事: iPhoneで動画をDLしてカメラロールに保存できる神アプリ …

no image

記事や固定ページにパスワードを設定する

ワードプレスの記事や固定ページにパスワードを設定する方法をご紹介いたします。 関連記事: ブログに地図を貼り付ける方法 シーサーブログのトップページを作る方法 シーサーブログにメニューを作る方法 自動 …

グーグルアドセンスで広告収入を得よう!

グーグルアドセンスとは、ブログやホームページに広告を張る事で広告収入を得る方法です。今回は申込み方法からご紹介いたします。 関連記事: Googleアドセンスから警告がきました 検索結果に著者情報を掲 …

ワードプレスでステップメールを無料で使えるプラグイン

ステップメールが無料で使えるワードプレスのプラグインをご紹介させて頂きます。 関連記事: WP Autoresponderをわかる範囲でカスタマイズ Jetpackのパブリサイズ共有 ECCUBE3の …

WordPressのfeedが9時間ずれてしまう時の改善方法

ワードプレスの新着情報を取得する時にfeedから取得している人って多いですよね。ただ、feedから取得すると表示時間がおかしくなってしまっている事ありませんか? 関連記事: EC-CUBEにワードプレ …