稼げる副業でお小遣いを稼ぐ方法

稼げる副業でお小遣いを稼ぐだけじゃなく、料理や映画アニメ、趣味などメモにも使っているブログ

副業で稼ぐ仕組みの作り方 稼ぐ考え方

ラクマの利用制限から解除まで

投稿日:2025年8月9日 更新日:

ラクマから利用制限の連絡が入りました

はじめに

先日従来通りフリマアプリで販売をしていた所、ラクマより利用制限の連絡が入りました。

注意事項

制限の理由によってはできない場合もございます。

利用制限された

重要 本人確認実施のお願い

いつもラクマをご利用頂きましてありがとうございます。
楽天ラクマカスタマーサポートでございます。

ラクマでは、30,001円以上の商品を販売された方に、楽天キャッシュの本人確認のお手続きをお願いしております。
お手数ですが、以下のフォームよりお手続きをお願いいたします。

先月もラクマで30,001円以上の商品を販売していたのに、何故か今月からは本人確認をしないと利用制限をかけられるようになっていました。

楽天キャッシュによる本人確認が未確認時の制限

  1. 売上金の引き出し
  2. 商品の購入

この2点が制限されているので、販売は出来るが購入や引き出しはできない状況で大変困りました。

本人確認について

ラクマではラクマ側での本人確認楽天キャッシュによる本人確認の2種類が存在しており、今回は後者側の楽天キャッシュによる本人確認でした。

ラクマ側の本人確認は売上金を出金する際に必要でしていたのですが、楽天キャッシュに関しては紐づいているアカウントが大昔に適当に作成したアカウントだったため、生年月日が違うため本人確認を行う事が出来ていませんでした。

カスタマーサポートに連絡をしてみた

ラクマでは全フリマアプリでの売り上げが圧倒的に少ないが、それでも数万円の売上が毎月あったので惜しい気持ちもありますがアカウント停止も覚悟で一度カスタマーサポートに連絡してみました。

ラクマいつも利用させてもらってるで
実はラクマに紐づいている楽天のアカウントが違うから解除できるか?
すまんやで

こんな感じの事をChatGPTなどのAIに頼んでめちゃくちゃ丁寧な文章にして送信してみたら

ラクマと楽天アカウントの紐づけ解除やな?しゃーない今回は許したるわ

って返事とともに解除してくれました。

新しくアカウントを作成して、楽天キャッシュの本人確認も終了させ、そしてラクマとのアカウントに紐づけをして2-3時間後に解除の確認が出来ました。

機能制限は解除されていますって表示になっています

利用制限の情報も入っていないので無事出金が出来ました。

そして、その後数時間後に本人確認完了のご案内が届いていたので無事本人確認が完了できました。

楽天キャッシュに気をつけろ

楽天キャッシュの本人確認をする事で、売上金はすべて自動的に楽天キャッシュにチャージされてしまいます。
そして、この機能をOFFにする事はできません。

この辺りが楽天っぽいなと感じた。
ただアカウントが停止にならず安心しました。

さいごに

楽天のサービスは色々と不安

やはり他人に生殺与奪の権利を奪われている状態だと安心して利用できないなと感じた
モールではなく、いかに自社サイトに誘導できるかがポイントやね

-副業で稼ぐ仕組みの作り方, 稼ぐ考え方
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

SMS認証突破アプリtextPlusの設定方法

最近はSMS認証が当たり前になってきていますね。 関連記事: [2020年]百度baiduアカウントを日本から作る方法 ワードプレスで記事の投稿数を表示させる方法 【セットアップ】赤外線サーモグラフィ …

おすすめのフリマアプリを評価付きでご紹介

フリマサイトって色々とあるけど何がどう違うのか?どのサイトが売れるのか?おすすめのフリマアプリはどこ?など、そういった違いについてご紹介させていただきます。 関連記事: 関西万博2025で予約必要なパ …

さくらサーバーにドメインを移す【移管方法】準備

ドメインを初めて移す方は不安ではありませんか?今回はさくらサーバーへの移管方法を詳しく説明させて頂きます。準備編になります。 関連記事: さくらサーバーにドメインを移す【移管方法】申込み カスタムフィ …

phpとワードプレスのランダム表示

副業で広告やバナーを掲載する時にランダム表示をしたいなぁって時に役立つ内容を紹介します。 関連記事: カスタムフィールドで画像を出力する時のヒント【ワードプレス】 カスタムフィールドを使って計算 Wo …

スマホ画面の下にPC切り替え可能なワードプレスプラグイン

スマホ用のデザインの下にPC用の切り替えボタンを簡単に導入する事が出来るワードプレスプラグインをご紹介いたします。 関連記事: 管理画面でお問合せメールの確認が出来るTrust Form 足底筋膜炎を …