稼げる副業でお小遣いを稼ぐ方法

稼げる副業でお小遣いを稼ぐだけじゃなく、料理や映画アニメ、趣味などメモにも使っているブログ

ちょっとした紹介やニュース

お名前.comのWhois情報公開代行のご案内が悪質すぎる

投稿日:2017年9月23日 更新日:

お名前.comでドメインを取得した人は気を付けてくださいね。
情弱な人ほど騙されやすいのでしっかりと調べましょう

はじめに

最近お名前.comで取得したドメインのWhois情報公開設定をしていなかったら悪質な迷惑メールが届きました。

注意事項

Whois情報の公開についてわかる人は必要ないですね

Whois情報公開代行のご案内がきた

ある日から急に「Whois情報公開代行のご案内」と言うタイトルでメールが届くようになりました。

私はあえて公開しているので特に気にしていませんでした。
ただ、内容を見るとこんな感じです

まぁまだわかる。
掲載されているって言うてるだけやからね。

わざわざ黄色と黒色の注意と住所やメールアドレスにもギザギザのを使って「これって公開していると非常にマズイですよ!はよ隠さないとプライバーシーが守られませんよ!」って感じで危機感を煽ったメールです。

まぁうざいなと感じていました。
その翌日も、さらにその翌日も同様に毎日同じ迷惑メールを送ってきました。

こんな感じです。
あまりにもうっとおしいので、わざわざフィルタを作ってこんな感じにしたわけやしね。

これ、お名前ドットコムと言うかGMOグループによくあるやり方ですわ。

ふと、もしかしたらお名前ドットコムからのメールを受け取る設定にしていたんじゃないのか?と思い、調べてみました。

お名前.comにログイン < お名前.com会員情報 < 会員情報の確認 をクリックします。

配 信 な し

さすがGMOグループです。

まぁ相手からしたら、プライバシーが守られていない!大変やから毎日メールで教えたろ!くらいの気持ちなんでしょうね。

金額を調べてみた

Whois情報の公開って結局いくらかかるんか調べてみました。

利用料金 980円+税

これ、ずっとではなく

たった1年だけなんです。

もし取得したドメインを10年使うとしたら

合計9,800円+税円

くらいかかります。

わざわざドメインの費用を安くしたいからお名前ドットコムを選んでいるのにも関わらず、これやったらめっちゃ高くなるやん

ちなみにWhois情報の公開に関して他の企業の費用を調べてみました

さくら 0円
エックスドメイン 0円
スタードメイン 0円
ムームードメイン GMO系 0円
ドメインキング GMO系 0円

こんな感じで相変わらずお名前ドットコムだけでした。
同じGMO系でも0円やのにね

メールを届かなくする方法

解除のリンクをクリック

お名前.comから来ているWhois情報公開代行のご案内と言うメールの下にあるこの部分をクリックします。

そうするとこのように画面が切り替わるのでメールが来なくなります。

直接問合せメールを送る

もう一つの方法として、お問合せからメールを送ります。

文章を考えるのが面倒な人はこの文章を自由に使ってください

Whois情報公開代行のご案内について

いつもお世話になっております。
弊社ではWhois情報公開代行は特に必要ないと考えていますので、こちらのメール配信を控えて頂く事は可能でしょうか?

もしくは解除できる方法がございましたらお教え下さいませ。

では、ご連絡をお待ちしております。

すると翌日にはこのようにメールの返事がありました。

まぁ今は来ていませんが、忘れた頃に来るかもしれませんね。

迷惑で有名なGMO系なんで

以上でお名前.comのWhois情報公開代行のご案内を届かなくする方法の説明を終了致します。

さいごに

やっぱりGMO系は悪質

迷惑メールや迷惑電話で有名なGMOと言う企業。
楽天と同様で本当は使いたくないが、ドメインなんて同じ物なのでサクラで取得すると割高になってしまうのでお名前ドットコムで取得しましたが、やっぱりダメだね。

設定で迷惑メールを送らないってしているのに今回の件と同様送ってくるんだもんね。

メールの見た目も完全に悪質で、詐欺サイトとかで良くみかけるやつと同じですしね笑

はよこれに代わる企業が出てこないかな。

-ちょっとした紹介やニュース
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

PayPayフリマで発送する時の流れ

PayPayフリマで商品が売れたので、流れをわかりやすく説明致します 関連記事: 【ヤフオク】おてがる発送をローソンでしてみた

被リンクのページを制作しました

情報商材第一弾の被リンクのページを制作致しました。 詳しくはこちらをご覧下さい。 https://www.moco358.com/links 関連記事: ネスタリゾートを100%遊びたい人へ【宿泊あり …

iPhoneのAdGuardアドガード永久版がすごい

iPhoneのアプリでAdGuardアドガードの永久版を使ってみましたが効果がすごいです 関連記事: アリエクスプレスで注文をキャンセルする方法 【ゆうちょ】アリエクのアフィリエイト報酬を受け取りまし …

プラグインの更新で500エラーが出た時の対処方

ワードプレスで500エラーが出てしまった時の対応方法をご紹介 関連記事: ワードプレスでメルマガが使えるSubscribe2 tinymce advancedで絵文字もフォントサイズも可能に Word …

記事に関するお問合せ時の注意

私が過去に書いている記事についてお問合せをして頂くのは問題ありませんが、自分勝手な内容だと返信できません。 関連記事: contact form 7を全ページに表示させ記事と連携させる方法