稼げる副業でお小遣いを稼ぐ方法

稼げる副業でお小遣いを稼ぐだけじゃなく、料理や映画アニメ、趣味などメモにも使っているブログ

ちょっとした紹介やニュース

検索結果に表示されるノートンのアイコンを削除したい

投稿日:2015年12月26日 更新日:

簡単な設定で検索結果上に表示されているノートンのうっとおしいアイコンを削除する事が出来ました。

はじめに

私は検索エンジンを人よりも使い1日数百件調べ物をする日もあります。そんな時にこのノートンのマークが表示されると本当にうっとおしいですよね。

注意事項

危険なサイトが検索結果上目視できなくなってしまいます。

イラッとします

ある日から検索結果にノートンのアイコンが表示されるようになってから、ストレスが溜まりすぎました。

ntn

  • 検索結果の表示が遅くなる(ノートンのチェックが入るため)
  • アイコンの表示のせいでクリックする箇所がずれる
  • マウスオーバーで拡大される

こういった理由です。私と同じように悩んでいる人も多いんじゃないでしょうか?個人的には安全なサイトよりも、使いやすさを重視しているので、邪魔でしかありませんでした。

簡単に消す事が出来た!

知らなかったんですが、めちゃくちゃ簡単に消す事が出来ました。

ntn1

私はクロームを使用しているので、右上のハンバーガーメニューをクリックし、その中にある設定をクリックします。

ntn2

そして、左側に表示されている拡張機能を選択して、「Norton Security Toolbar」の有効に入っているチェックを外すだけです。

ntn3

するとこのように検索結果から、うっとおしいアイコンが消えてくれました!ありがとう!

さいごに

ストレスの原因はなくしてしまおう

今回のこのノートンのうっとおしさから、解約を考えていましたが簡単な設定で改善出来るのであれば、利用しつづけようかなと感じました。

とにかくこのOKなどのマークは本当にうっとおしく、玄人向けではないなと思いました。

稼げる副業をしている私にとっては、この表示は悪でしかありませんでした。

-ちょっとした紹介やニュース

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

製品に付属のHP製電源アダブターを使用することをおすすめします。を消す

HP(ヒューレットパッカード)製品に純正品以外のアダプターを使うとこの表示が出るのうっとおしいですよね 関連記事: 新googlemapに吹き出しを作ろう Googleアドセンスから警告がきました ク …

ワードプレスがハッキングされた時に一瞬で解決する方法

クライアント様のホームページをワードプレスで管理しているのですが、初めてハッキングされてしまいました。 最初はてこずりましたが、基本的なところを押さえていると結構簡単です。 関連記事: カスタムフィー …

PHPのランダムを任意の数だけ表示させる方法

PHPのランダムを使い方をもう少し調べたらこんな使い方ができました 関連記事: ネスタリゾートを100%遊びたい人へ【宿泊あり】 Yahoo!ショッピングの設定方法Step1の詳しい説明 iPhone …

iPhoneのカメラロールの動画をgifにする方法

iPhoneのカメラロールに保存している動画は簡単にgifに変換することができます。 関連記事: iPhone(アイフォン)で自動的に連打する機能が無料で使える iPhoneアプリ内の広告を無料で消す …

PayPayフリマで発送する時の流れ

PayPayフリマで商品が売れたので、流れをわかりやすく説明致します 関連記事: 【ヤフオク】おてがる発送をローソンでしてみた