稼げる副業でお小遣いを稼ぐ方法

稼げる副業でお小遣いを稼ぐだけじゃなく、料理や映画アニメ、趣味などメモにも使っているブログ

ちょっとした紹介やニュース

FTPであるのにno such file or directoryと出てしまう

投稿日:2022年11月5日 更新日:

自宅で作成したファイルをFTPにアップロードし、会社でダウンロードしようとしたらno such file or directoryと出てしまった

はじめに

ファイルが存在するのに「no such file or directory」と出てしまってダウンロードだけでなくファイル名の変更なども出来ない場合の対処方法をご紹介いたします。

注意事項

文字コードが自動で治った方もいらっしゃれば、UTF-8をオンで治るケースもあります。

ダウンロードが出来ない

存在するファイルをダウンロードしようとすると、no such file or directoryと出て何もできませんでしたが、解決方法は結構簡単でした。

FTPの文字コードの設定

私はWinSCPを利用しているので、そちらで説明を致します。

まずはログイン画面に戻り、編集ボタンをクリックします。

次に設定ボタンをクリックします。

サーバ環境内の

ファイル名をUTF-8でエンコード こちらが自動になっていた場合は「オン」に変更します。

そして保存し、再度ログインしてみます。

すると、このようにファイルの文字化けが改善されてダウンロードが出来るようになりました。

以上でFTPであるのにno such file or directoryと出てしまうのを解決する方法をご説明いたしました。

さいごに

ググって出てくるの本当に助かる

今回はググってみたらUTF-8を自動にすると治るってケースがあったみたいですが、私の場合はむしろ自動→ONに変えたら治りました。

FTPソフトなどで違ってくるのかもしれませんが、この辺りに関しては知識がないので専門の方に聞いてください。

-ちょっとした紹介やニュース
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

no image

firefoxのお気に入りの場所

久々にfirefoxを起動させたがお気に入りに入れた情報がどこにあるのかわからなかった 関連記事: 【ゆうちょ】アリエクのアフィリエイト報酬を受け取りました ツイッターの最初に固定した内容を表示させる …

[初体験]サウナトランスを試してみた[ととのえない人へ]

今サウナトランス後に書いているが、手の震えと足の震えが半端ないw 関連記事: 大型らくらくメルカリ便の登録から発送までの流れ 圧縮と解凍をしてみる

no image

Edgeウェッジで保存されたデータを削除する

ウェッジは相変わらずユーザー目線じゃないよね 関連記事: 管理画面でお問合せメールの確認が出来るTrust Form 【セットアップ】赤外線サーモグラフィ FLIR(フリアー) C3-X 【ゆうちょ】 …

無料SSL証明書 更新エラーの対処方法

さくらインターネットから無料SSL証明書の更新エラーの通知が来たので焦った 関連記事: さくらサーバーでワードプレスの無料SSLを導入してみたよ ワードプレスの設定2【インストール】 【ゆうちょ】アリ …

テンプレートモンスターの割引クーポンサイトを作成いたしました

テンプレートモンスターで9.9%安くなるチケットサイトを作成いたしました。 関連記事: 関連記事はありません。