稼げる副業でお小遣いを稼ぐ方法

稼げる副業でお小遣いを稼ぐだけじゃなく、料理や映画アニメ、趣味などメモにも使っているブログ

ちょっとした紹介やニュース

クロームのリモートデスクトップで右側のShiftキーだけ反応しない

投稿日:2025年2月22日 更新日:

Chrome Remote Desktopを利用していて右側のShiftキーだけ反応しない時の対策

はじめに

ここ最近、何故か右側のShiftキーだけ反応しない時があるなと思ったらクロームのリモートデスクトップを使用しているときだけでした。そこでこちらの改善方法をご紹介いたします

注意事項

使用している環境やバージョンなどで異なる場合がございます

右側のShiftキーだけ反応しないのを解決しよう

色々と調べてみるとIMEが悪さをしているみたいです

リモートする側のPC画面の検索エリアに「日本語」と入力してシステム設定の「日本語IME設定」をクリックします

全般をクリックします

互換性がオフになっていますが、こちらをオンにします

IMEバージョンの変更をOKにします

オンになっていれば改善されているはずです。
これでリモート先のPCで右側のShiftキーが問題なく動作しました

以上でクロームのリモートデスクトップで右側のShiftキーだけ反応しない時の対策についての説明を終了します

さいごに

右側のシフトキー結構使うわな

気にしてなかったが右側のshiftキーって結構使うのよね
地味にというかかなりストレスやったので、改善してくれてかなり助かった

-ちょっとした紹介やニュース

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

no image

鼻毛カッターのランキングサイトを作りました

鼻毛カッターに関するホームページを制作致しました。 関連記事: 関連記事はありません。

no image

firefoxのお気に入りの場所

久々にfirefoxを起動させたがお気に入りに入れた情報がどこにあるのかわからなかった 関連記事: 【ゆうちょ】アリエクのアフィリエイト報酬を受け取りました ツイッターの最初に固定した内容を表示させる …

no image

自由自在被リンクの実績を制作しました

自由自在被リンクの実績としてこの二年間の売上実績を制作致しました。 関連記事: 関連記事はありません。

wechatでスマホとPCを同期させる方法

wechatでPCを使っているとスマホでのやりとりとPCのやりとりが同期されていないので困っていました。 関連記事: ボクシングを始める人の為のオススメアイテム さくらサーバーにドメインを移す【移管方 …

upsでラベルが作成されましたから進まない時

海外から輸入をしていたり海外宛に物をUPSを利用している場合気になる文言がありますよね 関連記事: UPS利用時に税関との関税トラブル Shopifyの支払い方法に銀行振込を追加してみた アドセンスの …