稼げる副業でお小遣いを稼ぐ方法

稼げる副業でお小遣いを稼ぐだけじゃなく、料理や映画アニメ、趣味などメモにも使っているブログ

副業で稼ぐ仕組みの作り方

twitterをHPに埋め込みしてみたよ

投稿日:2016年7月30日 更新日:

twitterの埋め込みって昔よりも簡単になってました

はじめに

今「twitter 埋め込み」って調べても昔の情報しか出てこなかったので最新の埋め込み方法をご紹介いたします。

注意事項

公開時点の方法ですので、また変わる場合がございます。

今回やりたい事

このようにtwitterに自分のタイムラインを表示させる方法をご紹介いたします。

コードを取得しよう

twitterのタイムラインを表示させるには埋め込む為に必要なコードを取得しなければいけません。

https://publish.twitter.com/

まずはこちらのサイトにアクセスし、検索窓に自分のtwitterアカウントのURLを入力してエンターボタンを押します。

tw1

URLがわからない場合は一度自分のアカウントにアクセスして、名前の下に表示されている@の後ろがアカウント情報になります。

tw2

https://twitter.com/アカウント情報

このようになります。

タイムラインを選択

tw3

次は2つ表示されるので、左側のタイムラインを選択します。

tw4

するとこのようにコードが表示されるのでコピーしましょう。

twitterを埋め込もう

後は任意の箇所にこのコードを貼り付けすると

tw5

このようにタイムラインが表示されるようになります。
ね?とっても簡単でしょ?

カスタマイズしよう

ホームページやブログにtwitterを埋め込む場合、一番気になるのはデザインですよね。
同化させたい場合や逆に目立たせたい場合など色々あると思います。

そんな時は「set customization options.」と書かれている部分をクリックします。

tw6

ここでは

  • 高さ
  • 横幅
  • 明るさ
  • 言語

を選択できるようになります。1つの項目をいじればリアルタイムで表示されるので、カスタマイズもやりやすいですね。

tw7

カスタマイズが完了すれば、アップデートを押して、再度コピーして貼り付けしていただければ表示されます。

tw8

以上でtwitterをHPに埋め込み方法を終了いたします。

さいごに

色々と進化してますね

自分がtwitterに登録したのは2011年で5年も経過していたらさすがに埋め込み方法やタイムラインの表示方法も全て変っていますよね笑

今回の方法だと自分のアカウントだけでなく他人のアカウントをブログやHP上に表示させる事が出来るので、稼げる副業をしようと考えている人は活用して見て下さい。

-副業で稼ぐ仕組みの作り方

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

日付の分岐を簡単に導入する方法

これでオートメーション化が捗ります 関連記事: カスタムフィールドで画像を出力する時のヒント【ワードプレス】 カスタムフィールドを使って計算 WordPress PHPでechoとprintの違いにつ …

ECCUBE2.12のカテゴリに子カテゴリを表示させる方法

EC-CUBEで孫カテゴリまで作ったならこのカスタマイズが必要です 関連記事: 【EC-CUBE】管理画面に色々な箇所のファイルを呼び出す方法 ECCUBEの検索に商品IDを追加させる方法 カスタムフ …

shopifyに申し込みしてみた

shopify(ショピファイ)で新サイトを作成する為に申し込みしてみました。 関連記事: shopifyの送料設定は素晴らしい Shopifyペイメントの設定とチャージバック ECのショッピングカート …

GoogleのWEBフォントを導入してみた

過去にもwebフォントに触れている記事は多いですが、googleさんのwebフォントの記事を書いていなかったなと思いアップしました。 関連記事: 本当のアクセス解析じゃなかった・・・リファラスパム編 …

ECCUBE2.4のインストール時にエラーが出た場合

プラグイン側が2.4のサービスの提供を終了してきていますね。 関連記事: ホームページにパスワードを設置する方法 最低限覚えておけば副業で使える簡単なソースコード cssのハックと確認方法 ワードプレ …