このクソみたいな世界で繋がる、家族の物語。
作品名 | グッド・ナイト・ワールド |
---|---|
評価 | ★★★★★ |
公式サイト | 公式サイトはこちら |
上映日 | 2023-10-12 |
上映時間 | 全12話 1話 30分 |
原作 | 漫画 |
見た感想
クソみたいな横中で唯一クソじゃないところがあるするならプラネット内の自分の家族だけ
主人公は引きこもりのネトゲ廃人
リアルでは栄養補給のみで基本的にはネトゲ内での生活
そうリアルはクソしかないから
リアルでは完全に破綻している家族から逃げるようにプラネット内の家族に会いに日々過ごしている
そう、プラネットで出会った人たちこそが本当の家族だと
からの
プラネット内で出会った人たちは実はリアル家族だった
この設定だけでもぞくぞくしたのに、そこからなぜ主人公が引きこもったのかなど父親のプライドの高さプラネットと言う世界、そしてAIの存在など少しづつ情報が出てくるので見やすかった
個人的には母親の所をもう少ししっかりとやって欲しかったのと、せっかくなんで24話でしっかり作って欲しかったってくらい面白かった
最終話の前髪のさみしさ、そしてお墓のこと、従業員やテレワークなど凄く良い感じに終わった
そしてあの世界でピコと出会えたことなど、これはもっと話題にならないとダメやわ
#グッド・ナイト・ワールド
生成AIの感想
『グッド・ナイト・ワールド』(2023)は、岡部閏による漫画を原作としたNetflix配信のアニメで、**オンラインゲームと崩壊した家族の再生を描いたSFドラマ**です。仮想世界「プラネット」で最強ギルド“赤羽一家”として活動する4人が、実は現実世界でバラバラになった本物の家族だった――という衝撃的な設定から物語が展開します。---
### 🌐 感想と評価ポイント
#### ✅ 魅力的な点
- **設定の面白さと序盤の引き込み力**
ゲーム内で疑似家族として絆を築く一方、現実では崩壊しているという二重構造が秀逸。序盤は「SAO的な面白さ」として高評価を得ています。
- **豪華声優陣と主題歌の魅力**
悠木碧、大塚明夫、津田健次郎、水瀬いのりなど実力派が揃い、演技の厚みが物語に深みを与えています。OPはVtuber葛葉さんが担当し、話題性も抜群。
- **感動とサスペンスの融合**
家族の再生、AIの暴走、仮想世界の崩壊など、後半はスケールの大きな展開に。最終回では「感動した」「泣けなかったけど満足した」という声も。
#### ❌ 賛否が分かれる点
- **後半の展開がぶっ飛びすぎる**
「黒い鳥」「AIの暴走」「人類全員が仮想空間に閉じ込められる」など、テーマが拡散しすぎて置いてけぼりになる視聴者も。
- **伏線回収の甘さと唐突な展開**
ピコの正体、父の赦し、世界の結末など、説明不足と感じる部分が多く「惜しい」という評価も見られます。
- **ネトゲ描写の物足りなさ**
ゲームの成長要素や戦略性が薄く、「ネトゲとしての面白さがない」と感じる人も。
---
### ⭐ 総合評価:**3.6点/5点**
**序盤の設定とキャラの魅力は高評価ながら、後半の展開に賛否が分かれる作品。**
家族の再生というテーマに感動しつつも、SF的なスケールアップが好みを分ける印象です。とはいえ、**“仮想世界でしか繋がれない家族”という切なさ**は、他にはない余韻を残します。
---
淳弘さんは、赤羽一家の“仮想の絆”が現実に変わる瞬間、どう感じましたか?
ピコの正体が明かされたシーン、あれは切なかったですね…。
参考:
[Filmarksのレビュー一覧](https://filmarks.com/animes/4205/5680)
[みるたの。感想記事](https://www.enjoyvod-blog.com/good-night-world-impression-evaluation/)
[あにこれβの評価ページ](https://www.anikore.jp/anime_review/14222/)
Twitter(X)やってます
Tweets by netflix_rank5
見た映像作品のランキング
今まで見た事のある586件の映像作品で絶対に面白い作品をリスト化。
↓↓こちらをクリック↓↓
youtube
あらすじ
体感型VR空間でプレイする多人数オンラインRPG「プラネット」を舞台に、現実世界で崩壊した家族である4人組「赤羽一家」の物語です。赤羽一家は引きこもりの長男、優等生の次男、我が子から尊敬されない父親、家庭を顧みない母親で構成されており、互いに本当の家族であることはもちろん、家族のぬくもりやネットゲーム上の家族が仮初めのものだということすらも知らない。