稼げる副業でお小遣いを稼ぐ方法

稼げる副業でお小遣いを稼ぐだけじゃなく、料理や映画アニメ、趣味などメモにも使っているブログ

副業で稼ぐ仕組みの作り方

EC CUBEでSSLページのみに表示させる方法

投稿日:

EC CUBEでSSLページにだけ違うデザインをしたい時に使えるコードです。

はじめに

EC CUBEでSSLページだけデザインが変わってしまったり、検索結果にSSLページの方が出てしまったりとSEO的にあまりよくない時に何とか出来ないかなと思い見つけた方法です。

注意事項

ここに掲載しているのはEC CUBEの2.12系になります。他のバージョンでは使えない場合があるので注意して下さい。

さくらで共有SSLだとSEO的に良くない

サクラの共有SSLを利用したんですが、検索結果にSSLページも表示されてしまいました。
普通であれば

http://www.○○○.com
https://www.○○○.com

と言う形が普通ですが、さくらの共有SSLを利用する場合

http://www.○○○.com
https://secure△△△.sakura.ne.jp/○○○.com/

となってしまい、別のドメイン扱いになってしまいます。
なので、ミラーページ扱いされないか心配だったので、SSLページのみインデックスさせない方法を探している時に見つけました。

使用したコード

<!--{if ($smarty.server.HTTPS != "") && ($smarty.server.HTTPS != "off")}-->
SSLページに表示させたい内容
<!--{else}-->
SSLページ以外に表示させる内容
<!--{/if}-->

私が使ったコード

/www/data/Smarty/templates/default/site_frame.tpl

のヘッダー部分に以下のコードを挿入しました。

<!--{if ($smarty.server.HTTPS != "") && ($smarty.server.HTTPS != "off")}-->
<meta name="robots" content="noindex,nofollow,noarchive" />
<!--{else}-->
<!--{/if}-->

このコードを書き加える事でSSLページにのみnoindexを加える事が出来ました。

これを利用する事でSSLページにだけ表示させるアイコンなども追加する事が出来そうですね。

初期ドメインであれば問題ない

さくらでは独自ドメインと共有SSLの相性が良くないだけなので、初期ドメインをを利用してEC CUBEを動かすのか、独自SSLを取得して運動するのであれば問題なく動くらしいです。この辺りは私自身で試していないので何とも言えませんでした。

さいごに

しっかりと調べてから使うべきだった

今回失敗したなと感じたのが、EC CUBEとさくらサーバーの相性があまり良くないと言う部分でした。
ヘテムルサーバーなどと違ってさくら側では簡単インストールの中にEC CUBEが入っていないのが物語っていますよね。

ヘテムルサーバーはhtmlファイルにアクセスするのにも3秒ほどかかるなど、かなり重いサーバーになってしまったので安定しているサクラに移管した時に見落としてしまっていた部分でした。

もしも次回サーバーの移管をする時には注意しておきたい部分ですね。

-副業で稼ぐ仕組みの作り方
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

Contact Form 7で確認用メールアドレスを作ってみた

Contact Form 7ってメールアドレスの確認用って作れないの?と言う質問を頂きました。 関連記事: 海外からの迷惑メールを驚くほどブロック【Contact Form 7】 【WordPress …

無料ECサイトカスタマイズ

前回お話した無料でECサイトが3分で作れるのデザインなどのカスタマイズ方法についてご紹介いたします。 関連記事: ノロウイルスの治し方 急にショッピングサイトの売り上げが落ちた人へ ワードプレスでメル …

WEBフォントを無料で使えるタイプスクウェア

日本語の無料で使えるWEBフォントってあまりありませんよね。→見つけました! 関連記事: Yahoo!ショッピングの設定方法Step1の詳しい説明 Yahoo!ショッピングの設定方法Step2-3の詳 …

no image

圧縮と解凍をしてみる

今回は圧縮と解凍を実際にしてみる内容になっております。PC初心者の方は「zip」ファイル送っておいたからって言われても「???」ってなりますよね?そんな方向けの内容です。 関連記事: 自動相互リンクの …

スマホの理想的なハンバーガーメニュー紹介

スマホデザインを作るのであれば、ハンバーガーメニューが一般的ですよね。今回は理想的なハンバーガーメニューを見つけたのでご紹介させて頂きます。 関連記事: シーサーブログにメニューを作る方法 投稿のビジ …