稼げる副業でお小遣いを稼ぐ方法

稼げる副業でお小遣いを稼ぐだけじゃなく、料理や映画アニメ、趣味などメモにも使っているブログ

副業で稼ぐ仕組みの作り方

Gmailとサクラのメールの連携する方法

投稿日:2013年11月2日 更新日:

Gmailとさくらサーバのメールを連携させる方法のご紹介です。

はじめに

普段からGmailを使っている方でさくらサーバでのメールを受信したい方にオススメの連携方法をご紹介いたします。

もくじ

注意事項

メールに関しては5つまでとなります。

Gmailにログインします

まずはログインから

Gmailにアクセス後、右側にある設定ボタンをクリックしてください。

gmailサクラ受信1

さらにその中にある設定をクリックしてください。

gmailサクラ受信2

次にアカウントと書かれている部分をクリックしてください。

メールを設定しよう

この通り設定してください

まずはPOP3を使用して他のアカウントのメッセージを確認と書かれている場所を確認してください。

gmailサクラ受信3

その中野自分のPOP3メールアカウントを追加と書かれている部分をクリックしてください。

メールアドレスを入力します

Gmailの画面で受信したいさくらのメールアドレスを入力しましょう。

gmailサクラ受信4

メールアカウントの設定

ここは少し細かいです

次のページではメールの設定をします。

gmailサクラ受信5

入力する場所としては

ユーザー名
例えばメールアドレスがinfo@aaa.comの場合はinfo@サクラのアカウント名.sakura.ne.jp
パスワード
サクラの管理画面で設定したメールパスワード
POPサーバー
サクラのアカウント名.sakura.ne.jp
ポート
110

後は好みによりチェックを入れたりしてください。以上の内容を入力後、アカウントを追加をクリックしてください。

これでメールアカウントを追加が出来ます。

送信できるようにしよう

Gmailの画面で送信できたほうが良いですよね

次に一度確認メールが届きます。

gmailサクラ受信6

名前を決めよう

送信者として表示される名前をここに記入します。

gmailサクラ受信7

次のステップをクリックします。

gmailサクラ受信8

メールアドレスの確認

gmailサクラ受信9

Gmailで受信したいメールアドレス宛にGmailからメールが届きます。

gmailサクラ受信10

メールをチェックすると確認コードと言うのが出てくるのでこの内容を全てコピーします。

gmailサクラ受信11

次に先ほどの確認コードを入力後、確認ボタンをクリックします。

メールサーバー経由で送信する設定

少し面倒ですがこれでラストです

次は先ほどと同じアカウント内の名前内にある先ほど追加したアカウントの情報を編集をクリックします。

gmailサクラ受信12

名前を入力後次のステップをクリックします。
gmailサクラ受信13

SMTPサーバでメールを送信する

gmailサクラ受信14

セットする内容としては

  • SMTPサーバー経由で送信するを選択する
SMTPサーバー
サクラのアカウント名.sakura.ne.jp
ユーザー名
表示させたい作ったメールアドレス
パスワード
メールアドレスを作成した時のパスワード
ポート
587

以上を設定後変更を保存をクリックしてください。以上で設定の完了です。

さいごに

Gmailは非常に優秀

何だかんだでGmailは非常に優秀です。WindowsにOutlookが標準装備にならなくなったのでそれぞれ色々なメールソフトを試したかと思いますが、個人的にサンダーバードなど色々と使った結果一番良かったのがこの方法です。

メールに関してはクラウド化する事でいつでもどこでチェックできるというメリットがあります。なので、スマートフォンにもGmailアカウントを入れておけばメールチェックはいつでもする事が出来ますよね。

それに、迷惑メール関係もほぼカットしてくれますし、簡単にフォルダわけも出来ます。広告が少し煩わしいですが、無料でここまでの機能が使えるメールソフトはないでしょう。

副業関係やアフィリエイト関係では報酬確認メールのみフォルダわけしたりするのはいかがでしょうか?

-副業で稼ぐ仕組みの作り方
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

iPhone(アイフォン)で自動的に連打する機能が無料で使える

iPhone(アイフォン)で画面を連打、連続タップするだけの機能はもともとついています はじめに iPhone(アイフォン)で連打するだけのアプリがあれば外部機能などを一切使わずにiPhone(アイフ …

no image

オリジナルドメインを使おう

オリジナルのドメインについては取得するだけだと意味がありません。オリジナルのドメインは設定しないと使えません。今回はその設定の方法を紹介いたします。 関連記事: サクラで日本語ドメインを使う方法 お名 …

Xサーバーで取得しているメールをGmailで受信する方法

XサーバーとGmailを連携させる方法をご紹介いたします。 関連記事: iPhoneで独自ドメインのメール設定をする方法【さくら】 エックスサーバーからさくらサーバーにドメインを移管してみた 【Xサー …

ワードプレスがアップデートできない&通知がこない時

ワードプレスのアップデートが出来ない時はプラグインに注目 関連記事: ワードプレスでメルマガが使えるSubscribe2 一つのプラグインで最低限の機能が揃うJetpack ワードプレスに人気記事を自 …

稼げるサブキーワードの探し方

例えばSEO対策などでメインキーワードが決まっている場合、単一だけでなくサブキーワードもヒットさせたい時の探し方です。 関連記事: 検索結果に著者情報を掲載する方法 【2019年版】googleショッ …