稼げる副業でお小遣いを稼ぐ方法

稼げる副業でお小遣いを稼ぐだけじゃなく、料理や映画アニメ、趣味などメモにも使っているブログ

副業で稼ぐ仕組みの作り方

ワードプレスがアップデートできない&通知がこない時

投稿日:2016年6月18日 更新日:

ワードプレスのアップデートが出来ない時はプラグインに注目

はじめに

現在ワードプレスのバージョンっていくつでしたっけ?確か2月の段階だと4.4.2でしたね。なので、この数字以下なのにアップデートの通知が来ていないのであれば、要注意です。

注意事項

ワードプレスのコアファイルは必ず更新しましょう

現在のバージョンを確認しよう

https://ja.wordpress.org/

noupdate1

まずは公式にアクセスして現段階の最新バージョンの確認をしておきましょう。

WordPress ○ をダウンロード

と書かれている○の部分の数字が現段階の最新バージョンになります。

今利用しているバージョンは?

では、次に自分のホームページで使用しているワードプレスのログイン情報を調べてみましょう。

ダッシュボード > 更新

noupdate2

をクリックします。

noupdate3

すると、最新バージョンのワードプレスをお使いですの下にWordPress 4.0.10についてと出ていますね。

これは、古いバージョンなのに最新バージョンの認識がされていないと言うことでしょう。

プラグインを全部ストップさせよう

こんな時は何かが悪さをしている可能性が高いので、一度プラグインを全て停止させてみます。

noupdate4

そして、再度更新にアクセスすると

noupdate5

このようにアップデートできるようになっていました。
良かった良かった一安心です。

それでもダメな場合

もしも、プラグインを止めても同様に更新の通知がない場合の対策としては以下の2つになります。

テーマを一時的に変えてみよう

問題としてはfunction.phpファイルが悪さをしている可能性があるので一度違うテーマに変更してみるとどうでしょうか?

バックアップをとってから再インストール

面倒なのでやりたくはないでしょうが、コアファイルがダメになっている可能性があります。なので、現在のテーマ、プラグイン、投稿内容や画像など全てバックアップを取得後に再インストールをしてみて下さい。

再インストールの再は最新バージョンをインストールして下さい。

以上でワードプレスがアップデートできない&通知がこない時の対策についての説明を終了いたします。

さいごに

3ケ月に1回はログインしよう

ワードプレスを使ってサイトを作った物の、放置しているなんて人いらっしゃいませんか?まぁ私もそうです笑 この前サイトを見たら最終更新日が2013年になっていたので、年単位の放置って結構当たり前にあるなと感じました。

ただ、こういった古いサイトから悪い人達に狙われる可能性があるので、もし今更新はしていないがアフィリエイトや稼げる副業などで稼ぎ続けているようなサイトがあるのであれば、最低でも3ヶ月に1回はログインしてバージョンの確認などをする事をお勧めします。

私の場合も、アップデートしようと思ったきっかけがスパムメールが沢山来るようになってきたからです。

もしもかなりバージョンが古いまま利用し続けていると、ワードプレスの脆弱性きっかけでサイトの乗っ取りをされてしまい、アフィリエイト報酬が得られなくなってしまう危険性もあります。

面倒ではありますが、しておかないと必ず損する結果になるでしょう。

-副業で稼ぐ仕組みの作り方
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

[WordPress]投稿のテキストエディタ内にある情報を編集する

テキストを選択した時にエディタ内にめちゃくちゃ情報が多いと困りませんか? 関連記事: The WordPress Popular Posts “classic” widget …

contact form 7を全ページに表示させ記事と連携させる方法

コンタクトフォーム7を使って記事や固定ページと連携させる方法をご紹介いたします。 関連記事: PDFファイルの作り方 ECキューブ2.11.5のインストール方法 ワードプレスでお問い合わせを作る。Co …

jpならお名前ドットコムよりXserverドメインのが安い

ドメイン費用について色々と調べているとXserverドメインの方が安いのがわかりました。 関連記事: 関連記事はありません。

ワードプレスでメンテナンスモードを終わらせる方法

メンテナンスモードが終わらない・・・だと・・・ 関連記事: Briefly unavailable for scheduled maintenance. Check back in a minute. …

会員制サイトが作れるWP-Membersの使い方【ワードプレス】

ワードプレスを使った会員制サイトを作るならWP-Membersと言うプラグインがあれば非常に簡単に制作する事が出来ます。 関連記事: WP-Membersのインストールと設定方法 【WordPress …