稼げる副業でお小遣いを稼ぐ方法

稼げる副業でお小遣いを稼ぐだけじゃなく、料理や映画アニメ、趣味などメモにも使っているブログ

ちょっとした紹介やニュース

このレポートは使用できません。(400)の解決方法

投稿日:2019年2月23日 更新日:

NK Google Analyticsを使用しているのですが、ある日「このレポートは使用できません。(400)」と表示されていました

はじめに

ある日クライアント様からアクセス解析が見れないとの連絡があり、ワードプレスにログインするとNK Google Analyticsに「このレポートは使用できません。(400)」と表示されていました。

注意事項

原因はわかりませんが、何故こういった症状が出たのかわかりません。

このレポートは使用できません。(400)って出てきてた

これは簡単に言うたらデーターが取れていないって事なんやろうな。

どうせプラグインとか更新したらいけるやろとう思って更新してみました。

結果、何の意味もありませんでした(笑)

設定 > NK Google Analytics をクリックします。

アナリティクスのコード入ってないやん・・・
って事で早速コードを入力しました。

すると「このプラグインを認証する必要があります」と表示されているので、クリックします。

プラグインを認証ボタンをクリックします。

するとgmailアカウントとの連携を求められるので、とりあえず許可しておきます。

認証用のめっちゃ長いコードが出てくるので、これ全部コピーします。

んで先ほどのコードを張り付けて、アクセスコードを保存をクリックします。

ビューを選択で、今現在見たいアクセス解析のURLを選択して、選択をロックをクリックします。そして、変更を保存します。

するとこんな感じで見れるようになりました。

以上でこのレポートは使用できません。(400)の解決方法の説明を終了致します。

さいごに

解決して良かった

最近はワードプレスのアップデートもより頻繁になってきたので、更新頻度の低いプラグインに関しては取り残されていくんだろうなと感じました。

ただ、単純な内容で良かったがこのプラグイン自体が使えなくなったりする可能性を考えると、結構厳しくなるかもしれませんね。

-ちょっとした紹介やニュース
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

ツイッターの最初に固定した内容を表示させる方法

ツイッターの初めに固定されたツイートと言う内容があると思いますが、これのやり方をご紹介させて頂きます。 はじめに 気になるつぶやきをしている人のアカウントを見たら固定されたツイートと言うのをしていて、 …

実際にAdvanced Custom Fieldsを使った

カスタムフィールドは実際に使わないとわからないと思いますので、今回はプラグインを使ってホームページを制作した時の情報を公開致します。 関連記事: カスタムフィールドで画像を出力する時のヒント【ワードプ …

iPhone

iPhoneで物理SIMカードからeSIMにする方法

docomo(ドコモ)やau、ソフトバンク、楽天、格安と様々な携帯電話会社がありますが、iPhoneを使っているのであれば、同じ方法で物理SIMからeSIMに変更することが出来ます。 関連記事: iP …

Googleアドセンスから警告がきました

Googleアドセンスを導入している方であれば誰しもがありえるんじゃないかな 関連記事: カスタムフィールドで画像を出力する時のヒント【ワードプレス】 検索結果に著者情報を掲載する方法 【2019年版 …

無料SSL証明書 更新エラーの対処方法

さくらインターネットから無料SSL証明書の更新エラーの通知が来たので焦った 関連記事: さくらサーバーでワードプレスの無料SSLを導入してみたよ ワードプレスの設定2【インストール】 【ゆうちょ】アリ …