稼げる副業でお小遣いを稼ぐ方法

稼げる副業でお小遣いを稼ぐだけじゃなく、料理や映画アニメ、趣味などメモにも使っているブログ

副業で稼ぐ仕組みの作り方

shopifyで税別と税込みの併用表記

投稿日:2024年5月4日 更新日:

shopifyではデフォルトでは税込み表記のみか税別表記のみかのどちらかしか表示できなくなっています。

はじめに

業務用の商品を取り扱っている方や出来るだけ安い価格も表示させたい方もいらっしゃるでしょう
shopifyでは、誰でも出来る非常に簡単なカスタマイズをするだけで可能です。

注意事項

使用しているバージョンによっては動作しない可能性があります

デフォルトでは税別表示にしています。

商品ページにブロックを追加します。
その際はLiquidを追加しましょう。

<p><span>{{ product.price | times: 1.1 | money }}<span>税込</p>
times: 1.1

こちらは税別表記に対して1.1を掛けた数字を表示させる事で税込み表示にしています。
軽減税率商品のみを導入している場合1.08でどちらも取り扱っている場合はこの技は使えません。

税別価格が表示されているエリアの近くにブロックを追加する事でこのように表示させることが出来ました。

以上でshopifyで税別と税込みの併用表記の説明を終了致します。

さいごに

shopifyのコミュニティは厳しい

色々とググりながら調べてみましたがShopifyのコミュニティは何というか非常に厳しいですね。

これの方法が知りたいです
私は知識がありません

どっかに頼んだら?

こんな感じでしたw
色々なコミュニティを見てきましたがある意味一番厳しいかもしれませんね

-副業で稼ぐ仕組みの作り方
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

ECCUBE4のプラグインがおかしい時

ECCUBE4の有料プラグインを購入したら早速正規の動作をしていなかったので、解決した方法をご紹介いたします。 関連記事: エックスサーバーからさくらサーバーにドメインを移管してみた 【WordPre …

WordPressでCSV登録が出来るReally Simple CSV Importer

とにかく沢山のデータをワードプレス上に登録しなければいけない場合、1つづつ入力するのってバカらしいですよね。 関連記事: ワードプレスで記事の投稿数を表示させる方法 カスタムフィールドで画像を出力する …

商品一覧ページを第一階層ごとにデザインを変える【ECキューブ2.12】

商品のカテゴリが数百とある場合、クライアントが欲しい商品を探すのに苦労してしまいます。 関連記事: 【EC-CUBE】管理画面に色々な箇所のファイルを呼び出す方法 ECキューブの管理画面で商品画像がグ …

フォトショップで商品画像につける影テクニック番外編

先日ご紹介した商品画像に影をつける方法の評判が良かったので、私が良く使うテクニックを他にもご紹介いたします。 関連記事: 自動相互リンクの作り方 Yahoo!ショッピングの設定方法Step1の詳しい説 …

EC-CUBE特定の商品ステータスのみを特定の箇所に表示させる

代引きが出来ない商品やメール便が対応できない商品を目立たせたい時などに利用できます。 関連記事: WordPressのfeedが9時間ずれてしまう時の改善方法 EC-CUBEにワードプレスの新着情報を …