稼げる副業でお小遣いを稼ぐ方法

稼げる副業でお小遣いを稼ぐだけじゃなく、料理や映画アニメ、趣味などメモにも使っているブログ

副業で稼ぐ仕組みの作り方

アリエクスプレスで注文をキャンセルする方法

投稿日:2022年4月23日 更新日:

アリエクスプレスで商品を購入後に、やっぱり必要ないなと思ってキャンセルしたい人もいらっしゃるでしょう。


→アリエクの注意事項と安く買う方法をnoteにまとめました←

はじめに

アリエクスプレスで注文をした後に、商品が必要なかったなと思ってキャンセルする方法をご紹介いたします。

アリエクスプレスでキャンセルする

アリエクスプレスで注文のキャンセルはそんなに難しくありません。

まずはキャンセルしたい商品の注文確定メールを開きます。そして「注文状況を確認する」ボタンをクリックします。

もしメールが見当たらない場合はアリエクスプレスにログインすれば簡単に行えます。

ログイン後、マイアカウントをクリックすると上記画面に移ります。
「All Orders」をクリックします。

そしてキャンセルしたい商品のOrder IDの「View Detail」をクリックします。

キャンセル画面

こちらがアリエクスプレスの注文商品のキャンセル画面となります。

ボタンが2つ並んでいるので、右側の「Request Order Cancellation」ボタンをクリックします。

次にキャンセル理由を選択します。

  • I do not need this order any more(この注文を希望しない)
  • The seller raised the price of this order(セラーがこの注文の価格を上げた)
  • The seller is unable to ship my order by the selected shipping method(セラーが選択した配送方法で私の注文を発送することができません)
  • The seller did not respond to my question(セラーが私の質問に答えません)
  • Product out of stock(商品の在庫がありません)
  • Other reasons(その他理由)

この中から選びます。

そして「OK」ボタンを押します。

すると、このようにキャンセルボタンが消えています。

念のためセラーにも連絡

念のためセラーにもキャンセル連絡をしておきます。

注文キャンセルボタンの下にある「Contact Seller」をクリックします。

I canceled the order.
I would like procedure.

注文をキャンセルしました。
手続きをお願いします。

こんな感じの文章を送っておけば良いでしょう。

Closed確認を行う

注文が正式にキャンセルになるとStatusが「Closed」になります。

アリエクスプレスで注文をキャンセルする場合は必ず「Closed」になっている事を確認しましょう。

キャンセルをキャンセルされた場合

アリエクスプレスでは販売者が「キャンセルのキャンセル」を行う事が出来るようです。

例えばキャンセルの申請後

このようにキャンセルボタンが消えているのですが、しばらくすると

このように、またキャンセルボタンが表示されています。

私の場合はキャンセルの理由がセラー側にとって良くなかったようです。

最初は

  • The seller raised the price of this order(セラーがこの注文の価格を上げた)

を選択したのですが、次は

  • I do not need this order any more(この注文を希望しない)

を選択すると、問題なくキャンセルしてくれました。

そういった理由がない場合は、セラーに何故キャンセルが出来ないのかをメッセージから連絡して確認しましょう。

以上でアリエクスプレスで注文した商品をキャンセルする方法の説明を終了致します。

さいごに

急に英語になるからビビる

購入に関しては日本語なので買い物しやすいが、それ以外に関しては英語になるのでちょっとビビりました。
なので一通り経験しないとわからない事が多いので利用する場合は、色々と経験しておくと安心できますね。

-副業で稼ぐ仕組みの作り方
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

クリックポストのやり方や料金について

クリックポストを初めて使う方や、やり方についてご紹介いたします。 関連記事: Yahoo!ショッピングの設定方法Step1の詳しい説明 Xサーバーで取得しているメールをGmailで受信する方法 iPh …

Jetpackのメール記事投稿

メールから簡単にブログの投稿をする事が出来るJetpackのメール記事投稿機能のご紹介です。 関連記事: WP-Membersのインストールと設定方法 URLを入力するだけでfacebookのようなリ …

substr_count();は大文字小文字も判定

PHPをCodecademyで勉強中わからない箇所があったので 関連記事: amazonのアカウントが審査されました お名前.comのWhois情報公開代行のご案内が悪質すぎる Googleアナリティ …

カスタムフィールドを簡単に導入出来るAdvanced Custom Fields

カスタムフィールドって使ってみたいけど、どうやって使えば良いのかわからないなんてことありませんか?私自身も何となくでしか理解していませんでしたがこのプラグインを導入する事で簡単に導入する事が出来ました …

無料でECサイトが3分で作れる

今までにない、完全に無料で利用出来るECサイトをご紹介いたします。 関連記事: Yahoo地図に掲載する方法 アクセストレードの登録方法 ECキューブで販売する為の最低限の設定その2 ホームページが重 …