副業で稼ぐ仕組みの作り方

ECCUBE4のメンテナンスモード画面を編集する

投稿日:2023年8月12日 更新日:

ECCUBE4のデフォのメンテナンスモード中の画面で結構質素ですよね

はじめに

ECCUBEユーザーもかなり減ってきて欲しい情報が見つかりにくくなってきましたよね。
今回はECCUBE4のメンテナンスモード中のデザインを編集する方法についてご紹介させて頂きます。

注意事項

バージョンによって異なる場合がございます。

phpファイルを修正するだけ

/public_html/maintenance.php

こちらのファイルを修正するだけです。

メンテナンス中でもお問合せを受けられるように電話番号を記載してみました。

PHPなのでファイルを差し替えるだけで反映されます。

さいごに

管理画面側でも何かしてほしい

ECCUBE4はプラグインの更新失敗などが原因で自動的にメンテナンスモードに移行します。

メンテナンスモード中は管理画面側では一切わからないのでクライアント様からお問合せ頂かないと気が付かない場合がございます。

そこで電話番号なり、何かしら気が付いてくれるようなコメントを残しておく方が良いかもしれませんね。

-副業で稼ぐ仕組みの作り方
-

執筆者:


comment

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

ふわっと表示したらごっつカッコええやん

スクロールしたらふわっと表示されるやつ作ってみたよ

ECCUBE4で規格編集が出来ない場合

ECCUBE4でCSV登録も管理画面からも規格が編集できない商品が出てきた場合

カスタム投稿タイプを簡単に作れるワードプレスプラグイン

ブログ記事以外に新着情報と言うのが出したいと言う方の為のカスタム投稿が簡単に作れるプラグインです。

【無料】ECCUBE4でネクストエンジンと連携させる

ECCUBE4にはネクストエンジンとの連携プラグインが無料でありますが、マニュアル通りだと設定できませんでした。

Gmailで5つ以上のアカウントを使用する方法

特定の条件下であれば5つ以上のアカウントのメールをGmail側で管理する事が出来ます。