稼げる副業でお小遣いを稼ぐ方法

稼げる副業でお小遣いを稼ぐだけじゃなく、料理や映画アニメ、趣味などメモにも使っているブログ

副業で稼ぐ仕組みの作り方

ワードプレスでお問い合わせを作る。Contact Form 7

投稿日:2012年4月14日 更新日:

ホームページの制作やブログの制作で必ず必要なのがお問い合わせフォームの設置です。ワードプレスのプラグインには簡単に設定できるContact Form 7がございます。

お問い合わせのプラグインを導入

Contact Form 7インストールしてください。

そして、プラグインを有効化するのを忘れないでください。

Contact Form 7の設定

ダッシュボード(ワードプレスの管理画面)の左側を見て頂ければわかるのですがお問い合わせと出ている部分をクリックして下さい。

次に画面のトップに出てきた部分で

このコードをコピーして、投稿、ページ、またはテキストウィジェットの本文内にペーストしてください。

と書かれている下のコードをコピーして下さい。

私の場合は

[ contact-form-7 id=”406″ title=”コンタクトフォーム 1″ ]

です。※このブログに書かれているコードをコピーしても意味がありませんのでご注意ください。

Contact Form 7を表示させる

次に固定ページ > 新規追加をクリックして新しくページを制作いたします。

次にタイトルを「お問い合わせ」にして、「HTML」を選択した状態で先ほどコピーした内容を貼り付けし、保存して下さい。

お問い合わせフォームの確認をしよう

このような画面が出ていればワードプレスを使ったお問い合わせフォーム(Contact Form 7)の設置完了です。

どのようなサイトでも、メーラーが起動するようなサイトは正直お勧め出来ません。メールソフトの起動が遅いからわずらわしかったりしますしね。

-副業で稼ぐ仕組みの作り方
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

EC-CUBEでPHPを使う方法

EC-CUBEでもPHPが使えました!これで色々捗るね 関連記事: カスタムフィールドで画像を出力する時のヒント【ワードプレス】 ワードプレスの分岐topページのみやその他表示 【EC-CUBE】管理 …

Custom Field Suiteのサブループ内で未入力の内容のみを非表示にする方法

ワードプレスでCFSのサブループ(ループ内ループ)でトラブルが発生しました。 関連記事: カスタムフィールドで画像を出力する時のヒント【ワードプレス】 カスタムフィールドを使って計算 WordPres …

カスタムフィールドのループ回数を出力する方法

カスタムフィールドの出力回数の数字をclassやidに割り振りする方法をご紹介いたします。 関連記事: カスタムフィールドで画像を出力する時のヒント【ワードプレス】 カスタムフィールドを使って計算 W …

bxsliderの画像を中央揃え出来る簡単な方法

bxsliderを導入したものの画像が左側に寄ってcssで戻せない・・・ 関連記事: wp-block-library-cssを削除する方法 PS Auto Sitemapでサイトマップを自動生成(ワ …

ECCUBE3の商品CSV登録が簡単でした

毎回トラブルがあるCSV登録ですがECCUBE3では結構すんなり登録が出来ました。 関連記事: ネスタリゾートを100%遊びたい人へ【宿泊あり】 [2020年]百度baiduアカウントを日本から作る方 …