稼げる副業でお小遣いを稼ぐ方法

稼げる副業でお小遣いを稼ぐだけじゃなく、料理や映画アニメ、趣味などメモにも使っているブログ

副業で稼ぐ仕組みの作り方

ふわっと表示したらごっつカッコええやん

投稿日:2016年11月5日 更新日:

スクロールしたらふわっと表示されるやつ作ってみたよ

はじめに

縦長系のサイトで下にスクロールしていくとふわっと内容が表示されるのってカッコ良くないっすか?

注意事項

ジャバスクリプトを使うので必ずテストが必要です

htmlを作ろう

まずはふわっと表示させたい内容を作りましょう


<p class="animation text1">ふわっと表示される</p>

<p class="animation text2">スクロールで見えると</p>

<p class="animation text3">ふわっと表示されます</p>

ふわっとさせたい内容に「animation」というクラスをつけておきます。

cssを作ろう

次は装飾です。この部分は皆さまの好きにしてやってください。

<style type="text/css">
.text1{
	font-size:16px;
	line-height:200%;
	margin-top:800px;
	}
.text2{
	font-size:20px;
	line-height:200%;
	margin-top:400px;
	}
.text3{
	font-size:30px;
	line-height:200%;
	margin-top:400px;
	}

.fadeInDown {
 -webkit-animation-fill-mode:both;
 -ms-animation-fill-mode:both;
 animation-fill-mode:both;
 -webkit-animation-duration:1s;
 -ms-animation-duration:1s;
 animation-duration:1s;
 -webkit-animation-name: fadeInDown;
 animation-name: fadeInDown;
 visibility: visible !important;
}
@-webkit-keyframes fadeInDown {
 0% { opacity: 0; -webkit-transform: translateY(-20px); }
 100% { opacity: 1; -webkit-transform: translateY(0); }
}
@keyframes fadeInDown {
 0% { opacity: 0; -webkit-transform: translateY(-20px); -ms-transform: translateY(-20px); transform: translateY(-20px); }
 100% { opacity: 1; -webkit-transform: translateY(0); -ms-transform: translateY(0); transform: translateY(0); }
}
</style>

さいごにjavascriptを入れる

さいごにjavascriptを入れれば完成です。

<script src="https://ajax.googleapis.com/ajax/libs/jquery/2.2.4/jquery.min.js"></script>
<script>
$('.animation').css('visibility','hidden');
$(window).scroll(function(){
 var windowHeight = $(window).height(),
     topWindow = $(window).scrollTop();
 $('.animation').each(function(){
  var targetPosition = $(this).offset().top;
  if(topWindow > targetPosition - windowHeight + 50){
   $(this).addClass("fadeInDown");
  }
 });
});
</script>

デモを用意しました

では、実際にどんな動くをするのかデモをご用意させていただきましたのでご確認ください。

デモはこちら

以上でふわっと表示したらごっつカッコええやんの説明を終了いたします。

さいごに

しょぼいサイトも良くなる?

ジャバスクリプトを使ってスクロールするとコンテンツをふわっと表示させると、いつものコンテンツもなんだか見栄えが良く感じませんか?

私個人は最近知ったのですが、海外サイトでよく使われていたらしいですね。

本当に情報収集全然してなかったのでダメっすね。

稼げる副業として何かコンテンツを探しているのですが、見つける時間がなくなってきた・・・

-副業で稼ぐ仕組みの作り方
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

ワードプレスのプラグインCustom Field Suiteの使い方

Custom Field Suiteを入れたもののどうやって使うんだろうって人向けの細かい使い方をご紹介いたします。 関連記事: カスタムフィールドで画像を出力する時のヒント【ワードプレス】 簡単にカ …

インストールが一瞬で出来るファイルマネージャー

テスト環境を整える時にFFFTPでアップロードするのは時間がかかりすぎますよね 関連記事: 自動相互リンクの作り方 Yahoo!ショッピングの設定方法Step1の詳しい説明 シーサーブログのトップペー …

no image

オリジナルドメインを使おう

オリジナルのドメインについては取得するだけだと意味がありません。オリジナルのドメインは設定しないと使えません。今回はその設定の方法を紹介いたします。 関連記事: サクラで日本語ドメインを使う方法 お名 …

no image

記事や固定ページにパスワードを設定する

ワードプレスの記事や固定ページにパスワードを設定する方法をご紹介いたします。 関連記事: ブログに地図を貼り付ける方法 シーサーブログのトップページを作る方法 シーサーブログにメニューを作る方法 自動 …

カスタムフィールドで入力したfeed情報を表示させる方法wordpress

ポータルサイトを作成する際に各店舗のブログ記事の新着情報を表示させたいなぁって事ありますよね?できちゃいますよ。 関連記事: アメブロのRSS内にあるPRを削除してワードプレスに表示させる方法 カスタ …