副業で稼ぐ仕組みの作り方

記事の投稿方法【ワードプレス】

投稿日:2012年3月3日 更新日:

ワードプレスをインストールし、ブログを書く事が出来るになりました。ただ、通常のブログと違いますので記事の書き方を紹介いたします。

ワードプレスにログインしよう

ブログを書く際はまず管理画面にログインします。ログインするアドレスは

「自分のブログのURL/wp-login.php」

ワードプレスの設定2で紹介したユーザー名、パスワードを記入してログインしてください。

 ブログ記事は管理画面から投稿する

ログイン後に左側のナビゲーション内の、投稿をクリックして下さい。ワードプレスのその他のナビゲーションに関してはまた別の記事で紹介させて頂きます。

投稿の左側にある新規追加をクリックする事で新しく記事を書く事が出来ます。今までの記事を修正する際は今まで投稿した記事のタイトルをクリックする事で修正が可能です。

ワードプレス記事投稿画面

タイトルを入力してくださいと書かれている部分にブログ記事を入力してください。

真ん中の大きな空白部分にはブログ記事の内容を入力してください。

投稿内容のカスタマイズに関しては次回のブログで紹介させていただきます。

右側のカテゴリーには投稿するブログ記事に合った内容にチェックを入れてください。

カテゴリー分けをせずに未分類の中に入れると見る側、管理する側両方共に見にくくなりますので注意してください。

全て入力しましたら右上にある公開ボタンをクリックしてください。

ブログ記事の投稿完了

記事の編集と書かれている部分の下に記事を投稿しました。と表示されていればブログ記事の投稿完了です。

以上でワードプレスを使ったブログ記事の投稿方法をご紹介いたしました。

-副業で稼ぐ仕組みの作り方
-

執筆者:


comment

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

PHPで複利計算の方法

PHPの問題で複利計算の出題があったがわからなかったので

ECCUBE4のメンテナンスモード画面を編集する

ECCUBE4のデフォのメンテナンスモード中の画面で結構質素ですよね

アリエクスプレスで商品が届いた後にする事

アリエクスプレスで商品が届いた後にする事です。

データベースのバックアップ用プラグインWP-DBManager(ワードプレス)

副業をするのに、ワードプレスを導入した方は必ずバックアップをとっておいてください。今回は自動でバックアップを取ってくれるプラグインをご紹介いたします。

ワードプレスにグーグルアドセンスを導入する方法

ワードプレスにアドセンスを導入する際に効率の良い導入方法をご紹介いたします。