副業で稼ぐ仕組みの作り方

シーサーブログの作り方

投稿日:2013年2月16日 更新日:

副業やお小遣い稼ぎも出来るシーサーブログの作り方の紹介です。

はじめに

副業をやるならアフィリエイトが出来るブログの方が良いですよね?そこで今回は誰でも簡単に副業が出来るシーサーブログの作り方をご紹介いたします。

もくじ

注意事項

ブログ投稿後は必ずどんな内容でもかまいませんので1記事以上書き、実際に投稿されているか確認して下さい。

ユーザー登録しよう

アクセスしよう

まずはシーサーブログにアクセスします。

登録はこちら

シーサー登録方法1

こちらのページでブログを作成と書かれているボタンをクリックします。

アカウント情報の登録

こちらの画面では以下の情報を入力します。

シーサー登録方法2

  • メールアドレス 登録用のメールアドレス
  • メールアドレス(確認) 登録用のメールアドレスの確認
  • パスワード 半角英数字を含んだ6文字以上
  • パスワード(確認) 半角英数字を含んだ6文字以上の確認
  • 氏名 お名前を記入して下さい。
  • フリガナ フリガナを記入して下さい。
  • 居住地 住んでいるところを選択して下さい。
  • 性別 性別を選択して下さい。
  • 職業 職業を選択して下さい。
  • 生年月日 生年月日を入力して下さい。
  • 配偶者 ありかなしかを選択
  • 子供 同様にありかなしかを選択
  • 不正登録防止用 私の場合は3と1はどちらが大きい?と書かれていたので3と入力しました。

これら全てを入力後、アカウントを登録するをクリックして下さい。そして、問題なければ

シーサー登録方法3

アカウントの登録完了と言う画面に切替わります。

メールを確認しよう

次に上記で登録したメールアドレス宛に届いているシーサーブログからのメールをチェックします。

Seesaaサービスへのアカウント登録お手続き

と言うタイトルのメールがきているので

シーサー登録方法4

メール内のこのURLをクリックして下さい。

※もしもメールが届いていない場合は迷惑メールボックスを確認して下さい。

すると

シーサー登録方法5

完全にアカウントの登録が完了致します。次にこの画面のSeesaaブログへと書かれている部分をクリックします。

ブログを作ろう

とりあえず内容はどんな内容でもOK

シーサー登録方法6

まずはこちらの画面の右側にあるマイブログと書かれているボタンをクリックします。

シーサー登録方法7

次の画面ではブログについて記入しないといけない部分が多いですが、これらは後程変更可能ですので適当に入力して下さい。

※ホスト名チェックでエラーが出ても特に問題はありません。

全て入力後ブログを作るボタンをクリックして下さい。

ブログに記事載せよう

記事を投稿して確認しよう

先ほどの画面でブログを作るをクリックし、成功すると画面が切り替わります。

シーサー登録方法8次に切り替わった先のこの+と書かれている部分をクリックします。

シーサー登録方法9

すると、このように色々とメニューが表示されるので、新規投稿をクリックします。

ブログを書いてみよう

シーサー登録方法10

タイトルには、例えば今日からブログを始めました。

本文にはこれから、色々と書いていきます。

など入力し、保存をクリックします。

そうすると画面が切り替わり

シーサー登録方法11

このように表示され、

シーサー登録方法12

このように投稿が完了しました。と出れば完成です。

投稿内容を確認してみよう

ブログはこちら

投稿が完了した画面の上にある

シーサー登録方法13

ブログを見るをクリックします。

シーサー登録方法14

実際にブログを確認して同じ内容が投稿されていれば完成です。

以上でシーサーブログの作り方と記事の投稿方法をご紹介いたしました。

さいごに

デザインがいじれる

シーサーブログの良いところは、ブログを始めた人がすぐにアフィリエイトなどの副業が可能と言うポイントですよね。

キーワードマッチ以外でも自分のお気に入りの広告を貼り付ける事も可能ですし、それだけじゃなくてデザインをいじることで個人経営者向けのホームページとしてもご利用頂けます。

ホームページはイメージ的にきれいなものを作り、ブログに関しては自分自身で好きなようにいじれるというメリットがあります。

使い分けをして、本業&副業生活をシーサーブログで楽しんでください。

-副業で稼ぐ仕組みの作り方
-

執筆者:


comment

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

Gmailで5つ以上のアカウントを使用する方法

特定の条件下であれば5つ以上のアカウントのメールをGmail側で管理する事が出来ます。

特定のユーザーのみ反映するカスタマイズ方法

ワードプレスでは管理画面の情報をいじると全てのユーザーが影響を受けてしまいますがカスタマイズする事で管理者は影響を受けないように出来ます。

アリエクスプレスに登録してみた

アリエクスプレスで購入する為に登録してみました。

スマホでアクセスした時だけ違う内容を表示させる方法

スマホとパソコンだと広告サイズが違うのでそれぞれ違う物を表示させたい時のテクニックをご紹介いたします。

【2020年最新版】アリエクスプレスのアフィリエイト登録方法

アリエクスプレスでアフィリエイトの登録は結構簡単でした はじめに アリエクスプレスのアフィリエイト登録のやり方ですが、現在出ているのは情報が古すぎてわかりにくかったので、最新版の情報を公開致します。 …

人気の副業記事(24時間で更新)