ちょっとした紹介やニュース

ECCUBE4のCSV出力で全ての規格が表示される

投稿日:2021年5月29日 更新日:

ECCUBE2系から4系に移行するとCSV周りが完全に違っていた件

はじめに

ECCUBE2では、CSVダウンロードをすると登録している情報しか出てきませんでした。

まぁ当たり前っすよねw

ただ、ECCUBE4では登録している情報以外の情報もデフォルトで表示されてしまっていますw

こちらの改善方法をご紹介いたします。

注意事項

私のバージョンはECCCUBE4.0.5です。

ECCUBE4はまだまだダメなんか・・・

ECCUBE4に切り替えるとスピードが上がり、非常に良かったのですが、CSV周りが、これバグ?のようなものがありました。

これは1商品の情報をCSVダウンロードした時の情報です。

パッと見た印象だとわかりにくいので、

規格カラー 赤、青、黄、緑、白、黒、紫
商品登録規格 赤、青、黄
CSV出力結果 赤、青、黄、緑、白、黒、紫

こうなっているのです。
これがデフォルトの機能として備わっている時点でECCUBE4の残念さが伝わるかと思います。

素人なりに色々と調べていると2系では「del_flug」で判断していた所をECCUBE4系では「visible」で判断しているっぽいですね。

ちなみに2019年の時点でフォーラムで出ていましたし、バージョン4.0.2でも確認されていたようです。
現在のバージョンが4.0.5バージョンアップでこれは必要ないと判断されているのか・・・

フォーラムの情報はこちら

フォーラムで書かれていた通り、

src/Eccube/Controller/Admin/Product/ProductController.php

を見てみました。

950行目辺りにコードを入力しました。

foreach ($ProductClasses as $ProductClass) {
					/*CSVデータダウンロード時にvisibleを非表示にする */
					if(!$ProductClass->isVisible()){
						continue;
						}
                    $ExportCsvRow = new ExportCsvRow();

こんな感じですかね。

そして、CSVダウンロードすると2系と同じで登録している規格のみCSVダウンロードする事が出来ました。

以上でECCUBE4のCSV出力で全ての規格が表示されるの対策方法の説明を終了致します。

さいごに

ECCUBE4はフォーラムも過疎化

ECCUBEの2系だとフォーラムも凄く盛り上がっていたのに、ECCUBE4になってからは非常に減りましたね。

答えている方も圧倒的に少なく、しかも依頼するとなったら非常に高額の請求が来ます。

初期費用は圧倒的に少ないが、ECCUBEは3-4年使えれば良い方なんだろうね。

5年、10年と長いスパンでECサイトを運営していこうと考えているのであればECCUBEは絶対にNGです。
オススメしません。

-ちょっとした紹介やニュース
-

執筆者:


comment

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

no image

自由自在被リンクの実績を制作しました

自由自在被リンクの実績としてこの二年間の売上実績を制作致しました。

実際にAdvanced Custom Fieldsを使った

カスタムフィールドは実際に使わないとわからないと思いますので、今回はプラグインを使ってホームページを制作した時の情報を公開致します。

Google Chromeの右下に表示される通知を消す方法

ある日急に表示されたからびっくりしたわ

ツイッターの最初に固定した内容を表示させる方法

ツイッターの初めに固定されたツイートと言う内容があると思いますが、これのやり方をご紹介させて頂きます。 はじめに 気になるつぶやきをしている人のアカウントを見たら固定されたツイートと言うのをしていて、 …

さくらサーバのメールがiPhoneで受信できなくなった

さくらサーバのメールがiPhoneで受信出来なくなった場合、こちらの方法で対応出来ます。