ちょっとした紹介やニュース

WordPressの管理画面が重いのはリビジョンのせいかも

投稿日:2021年11月6日 更新日:

WordPress管理画面が異様に重いのを解決!15秒→2秒になりました

はじめに

WordPress利用者で管理画面だけ異様に重いって人も結構いらっしゃるでしょう。実際にググった時に、そういった情報がたくさんできてきますが、どれも私の悩みを解決できる記事はありませんでした。

注意事項

出来ればデータベースのバックアップを取っておいた方が良いかもです。

よくあるやり方は全部試してん

サイトではなくワードプレスの管理画面だけが異様に重い状態なので、とりあえずググってみると

  • プラグインを整理する
  • テーマを削除する
  • キャッシュを消す
  • サーバーを強化する(アフィリサイト)

とかね、そんなん全部試してるし、知ってるねん・・・
それでも全然だめで、原因が全然わからなかったので、どこかに有料でお願いしようかなと考えていた時に見つけました。

症状と言うか体感スピード

ページの切り替え、例えばプラグインページから投稿をクリックした時とか?そういったページの切り替えに管理画面が重い時は10-15秒くらいかかっていました。

リビジョンあなただったのね

いやー、ワードプレスを使って何年だろう?ドメインエイジで調べてみると、約10年くらいこのブログをやってるみたいですw

その10年分のリビジョンが溜まっていたせいでワードプレスの管理画面が劇的に重くなっていたようです。

それでこのリビジョンを削除してスッキリさせてくれるプラグインをご紹介いたします。

リビジョンの削除ならWP-Sweep

WP-Sweepは無料で使えるワードプレスプラグインです。

導入自体は非常に簡単でした。

プラグインをインストール→ツール→Sweepにすすみます。

「掃除」と出ているボタンを押すだけで綺麗にしてくれます。

全体をみましたが、とりあえずDBのテーブルとリビジョンに関しては削除しておきました。リビジョンも20%とかめっちゃ溜まっていましたw

とすると、体感スピードにはなりますがプラグイン→投稿をクリックした際は15秒→2秒とクッソ早くなりました。
これでまだまだブログを続けられそうです。

以上でWordpressの管理画面が重いのはリビジョンのせいかもの説明を終了致します。

さいごに

最近のgoogleの検索結果は良い情報が少ない

皆さんも感じているかもしれませんが、最近のGoogleの検索結果ってあまりユーザーの為になっていないケースありません?
本当に欲しい情報が出てこない事が多いイメージがあります。

なので、私は

  • google
  • bing
  • duckduckgo
  • Twitter

の4つを使い分けるようになりました。

Google検索エンジンはサイトの構造は理解できるが、サイトの中身に関しては理解できていないので、色々な検索エンジンを使う方が良いかもしれません。

-ちょっとした紹介やニュース
-, ,

執筆者:


comment

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

Microsoft IMEの変換精度のデータ収集を消す方法

windows10を利用している人で誤変換データ収集にって出るやつ消したいよね

WordPressでログイン情報を忘れた時

WordPressでログインID、メールアドレス、パスワード全て忘れてしまった時の解決法をご紹介いたします。

左上に出る「〇が次の許可を求めています」を消す

Googleクロームを使用中に左上に「〇が次の許可を求めています」と出るのうっとおしい

さくらサーバのメールがiPhoneで受信できなくなった

さくらサーバのメールがiPhoneで受信出来なくなった場合、こちらの方法で対応出来ます。

スマホからパソコンを操作する方法

外出先のスマホから自宅のパソコンを操作できるので緊急時にもってこい

人気の副業記事(24時間で更新)