稼げる副業でお小遣いを稼ぐ方法

稼げる副業でお小遣いを稼ぐだけじゃなく、料理や映画アニメ、趣味などメモにも使っているブログ

守護教師

投稿日:2024年5月29日 更新日:

失踪事件の裏側に隠された恐るべき真実


画像出典:公式

作品名 守護教師
評価 ★★☆☆☆
公式サイト 公式サイトはこちら
上映日 2018-11-07
上映時間 99分

見た感想

女子高の体育教師として赴任した、元ボクシング・チャンピオンが失踪事件の裏側を知る

序盤は体のゴツイボクシングのチャンピオンが仕事を失い女子高の教師になる
生徒の喫煙やいじめなど様々な問題に触れていく中一人の生徒が失踪したと話している生徒がいる
周りはこれくらいの年齢ならいつものこと、すぐに戻ってくると取り合ってくれないなか
主人公はしぶしぶ取り合う事になる

こんな感じでスタートしていくし序盤は絶対に面白そうな印象でした

ただ、生徒を探している女生徒がなぜあそこまで必死に探しているのかの理由もなく
なんか中途半端に事件が進み解決?していく
結局は暴力で終了

韓国映画のわりにシンプルに面白くない

今後こういった作品が増えると韓国のコンテンツも終焉を迎えていくのかな

#守護教師

生成AIの感想

『守護教師』は、2018年に公開された韓国のアクションスリラー映画で、イム・ジンスンが監督を務めました。主演はマ・ドンソクで、彼が演じる元ボクシングチャンピオンのギチョルが、女子高の体育教師として新たな生活を始める姿を描いています。物語は、失踪した生徒を探すために奮闘するギチョルの姿を中心に展開されます。

映画の魅力は、マ・ドンソクの迫力ある演技とアクションシーンにあります。特に、彼のキャラクターが持つ強さと優しさが見どころです。また、ストーリーも緊張感があり、視聴者を引き込む展開が続きます。ただし、一部のレビューでは、ストーリーがややありきたりであるとの意見もあります | Filmarks映画](https://filmarks.com/movies/81101/no_spoiler)。

個人的には、5点満点中3.5点をつけたいと思います。エンターテインメント性が高く、アクション映画が好きな方には楽しめる作品ですが、ストーリーの深さやキャラクターの成長にもう少し工夫があればさらに高評価だったでしょう。

Twitter(X)やってます

見た映像作品のランキング

今まで見た事のある530件の映像作品で絶対に面白い作品をリスト化。
↓↓こちらをクリック↓↓

絶対面白い作品はこちら

youtube

あらすじ

暴力沙汰でコーチの職を追われた元プロボクサー・ギチョル。やっと田舎町の女子高校の体育教師という働き口を見つけるが、女の子ばかりの職場でその巨体を持て余す。そんな中、彼は不登校の生徒のことを調べていて、同じく彼女の行方を捜す生徒・ユジンと出会う。事件に巻き込まれたと確信するユジンだが、周りの大人たちはなぜか捜索に消極的な態度をとっている。ギチョルも次第に、失踪事件に対する町の人々の不自然な反応に疑念を抱き始める。

wikiはこちら

-
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

【セットアップ】赤外線サーモグラフィ FLIR(フリアー) C3-X

赤外線サーモグラフィ FLIR(フリアー) C3-Xを購入したのでセットアップ方法をご紹介いたします。 関連記事: 【撮影&取込】赤外線サーモグラフィ FLIR(フリアー) C3-X 【FLIR IG …

windows10でone driveを無効にする方法

こゆ意図せずに出てこられるのは非常に腹立たしい 関連記事: 【ゆうちょ】アリエクのアフィリエイト報酬を受け取りました ツイッターの最初に固定した内容を表示させる方法 Microsoft IMEの変換精 …

鶏肉の胸を使った美味しいレシピ

鶏肉の胸って安いからついつい買ってしまいますよね?そんな方のオススメレシピです。 関連記事: シーサーブログにメニューを作る方法 ECキューブで販売する為の最低限の設定その2 ECキューブに商品登録す …

ECキューブで販売する為の最低限の設定その2

その1が終わったら次のこの2を見て下さいね。 関連記事: ECキューブに商品登録する時はCSVを使おう 【EC-CUBE】管理画面に色々な箇所のファイルを呼び出す方法 ネスタリゾートを100%遊びたい …

記事の投稿方法【ワードプレス】

ワードプレスをインストールし、ブログを書く事が出来るになりました。ただ、通常のブログと違いますので記事の書き方を紹介いたします。 関連記事: プラグインのインストール方法【ワードプレス】 PS Aut …