稼げる副業でお小遣いを稼ぐ方法

稼げる副業でお小遣いを稼ぐだけじゃなく、料理や映画アニメ、趣味などメモにも使っているブログ

副業で稼ぐ仕組みの作り方

Yahoo!ショッピングの出店申し込み方法

投稿日:2022年5月21日 更新日:

間口は広い方が良いので、Yahoo!ショッピングにも申し込みしてみました。

はじめに

私はECサイトを持っていますが、同じ商品でも楽天、アマゾン、Yahoo!ショッピングと色々なサイトから売れる事があるので、Yahoo!ショッピングへの出店を少し力を入れる為にやってみました。

注意事項

Yahoo!ショッピングも時期によって出店方法が異なるみたいです。

準備するもの

Yahoo!ショッピングに出店する場合、Yahoo!のメールアドレスが必要になります。
あらかじめ取得しておきましょう。

Yahoo!ショッピングの出店申し込み

今回はYahoo!ショッピングに出店申し込みをする流れをご紹介いたします。

まずはYahoo!ショッピングにアクセスします。
Yahoo!ショッピング出店はこちら

ページ中央にある「出店の申し込み」と言うボタンをクリックします。

ログイン

Yahoo!へログインします。

私はSMS認証ですが、パスワードの方は違うと思います。

申し込み

Yahoo!ショッピングに出店する際の情報を入力します。

入力内容の確認ボタンをクリック

入力内容の確認

先ほど入力した内容に間違いがないか確認します。
間違いがあると出店出来ない場合があります。

利用条件に同意して次へボタンをクリック

Yahoo!ビジネスIDの取得

Yahoo!ビジネスIDはYahoo!メールとは違う情報です。

IDはYahoo!側に勝手に決められてしまうので、パスワードをメモしておきましょう。

Yahoo!ショッピング出店時のメールアドレスに認証コードが届いています。

このコードを入力すると完了です。

審査が完了する期間

申し込み日 6月24日
審査完了日 6月26日

私の場合はたまたまか、審査が終わるのが結構早かったです。

以上でYahoo!ショッピングの出店申し込み方法の説明を終了致します。

さいごに

楽天に比べたら簡単

Yahoo!ショッピングはめっちゃ簡単に出店が出来ると思っていましたが、少しややこしかったです。
まぁそれでも楽天に比べたらめっちゃ簡単でしたけどね(笑)
次はYahoo!ショッピングでの出店までの流れを書いてみる予定です。

-副業で稼ぐ仕組みの作り方

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

AddQuicktagで投稿エディタに良く使うものを入れる方法

ワードプレスでは投稿エディタ色々とカスタマイズできますが、AddQuicktagと言うプラグインを使う事でさらに自分好みにする事が出来ます。 関連記事: 管理画面でお問合せメールの確認が出来るTrus …

カスタムフィールドをor条件で表示させる

AもしくはBの条件に当てはまる場合に表示させると言う分岐?のやり方がわかったのでご紹介いたします。 関連記事: カスタムフィールドで画像を出力する時のヒント【ワードプレス】 カスタムフィールドを使って …

さくらインターネットの請求書払い反映されるまで

さくらインターネットで支払い方法を請求書払い(コンビニ払い)にしている際の反映されるまでの時間を調べてみました。 関連記事: Jetpackの統計情報 ノロウイルスの治し方 お名前.comでドメインを …

画像をクリックしてテキストを表示させる

画像をクリックしたらlightboxのようにテキストを表示させる方法をご紹介させて頂きます 関連記事: ネスタリゾートを100%遊びたい人へ【宿泊あり】 iPhoneで動画をDLしてカメラロールに保存 …

2017年最新版 メルカリで受取評価してくれない時の対策

メルカリを利用していると変なお客さんにあたる場合があります 関連記事: 【悲報】メルカリから利用制限されました ノロウイルスの治し方 メルカリで商品購入から評価までの流れ 急にショッピングサイトの売り …