稼げる副業でお小遣いを稼ぐ方法

稼げる副業でお小遣いを稼ぐだけじゃなく、料理や映画アニメ、趣味などメモにも使っているブログ

副業で稼ぐ仕組みの作り方

httpsにアクセスできるがSSL化されていない場合

投稿日:2019年2月9日 更新日:

SSL化にしてhttpsにアクセスできるがセキュリティ設定がうまくいっていない時の解消方法です

はじめに

SSL化できたので実際にサイトを見てみると、特定のページだけ

「このサイトへの接続は完全には保護されていません」

と表示される場合の対処法をご紹介いたします。
これはhttpからhttpsにした人がよくおちいるケースが非常に多いでしょう。

注意事項

これが解決しないと検索結果に影響を与え続けるかも

SSL化されていないのはhttpが原因

「このサイトへの接続は完全には保護されていません」とこのような表示が出てしまう場合、原因はhttp://のコードがどこかに含まれているケースがほとんどだと思います。

私の場合は昔に表示させていたコードが悪さをしていたみたいです。

そこで、ここのhttp:をhttps:に変更してみました。

するとこのように問題なくSSL化に成功しました。

以上でhttpsにアクセスできるがSSL化されていない場合の対処法の説明を終了致します。

さいごに

SSL化クッソ面倒やわ

SSL化にしてから結構色々なトラブル多くて大変でしたが、なんとか色々と対策はできてきたかな。
メインサイトも最初インデックスされていなくてかなり苦労しましたが、前よりもSEO対策は強化できたかなと思います。

-副業で稼ぐ仕組みの作り方
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

カスタムフィールドのループで出力数を決める

ループに登録されている情報を一部表示させたい場合に使えます。 関連記事: カスタムフィールドで画像を出力する時のヒント【ワードプレス】 カスタムフィールドのループ内でループを使う方法 PHPでecho …

ECCUBEのポイント関連のバグ

最終保持ポイントがマイナス表示にならないように調整して下さい。って出てる人向けのバグ修正方法 関連記事: ワードプレスに任意の画像サイズを追加する方法 スマホでアクセスした時だけ違う内容を表示させる方 …

カスタムフィールドを全ページに表示させる方法

カスタムフィールドって特定のページにしか表示出来ない物だと思っていましたが、全ページに反映する方法を見つけました。 関連記事: カスタムフィールドで画像を出力する時のヒント【ワードプレス】 カスタムフ …

データベースのバックアップ用プラグインWP-DBManager(ワードプレス)

副業をするのに、ワードプレスを導入した方は必ずバックアップをとっておいてください。今回は自動でバックアップを取ってくれるプラグインをご紹介いたします。 関連記事: ホームページにパスワードを設置する方 …

WP Autoresponderでインポートとエクスポートを試してみた

前回お話したWP Autoresponderの機能面についてのご説明です。 関連記事: AddQuicktagで投稿エディタに良く使うものを入れる方法 自動相互リンクの作り方 管理画面でお問合せメール …