副業で稼ぐ仕組みの作り方

MTからWPに移行時に出た500エラーを解決する方法

投稿日:2020年12月26日 更新日:

MovableType(MT)を導入しているサーバーにWordPress(WP)をインストールすると500エラーが発生

はじめに

クライアント様のご要望により、MovableType(MT)からWordPress(WP)へ移行しようと思い、とりあえず下層にWordPressをインストールしようとしたら500エラーが発生でインストールできなかった。

注意事項

ご自身の環境を必ずチェックしてください。

結局のところエラーの原因

まず結果からお話すると、エラーが出た原因はPHPのバージョンでした。

私が試した環境

現在のバージョン 対応しているか
サーバ さくらサーバ
PHP 5.2.17
MovableType 5.2.2
WordPress 5.4.1 ×

使用しようとしていたWordPressのバージョンが現在使用中のPHPと合っていないので500エラーが出た模様です。
知識不足を痛感させられました。

解決に至った経緯

MovableTypeがドメイン直下にインストールされているので下層フォルダ内にWordPressのファイルを展開しました。
インストールしようと思いアクセスすると以下のように500エラーが表示されました。

原因がわからないので、同じフォルダ内に「test.php」を作成し簡単な内容を表示させる感じの物を作ってみました。

簡単な内容だと表示されているので、原因はWordPressだがWordPressの何が原因かわらからないので、とりあえず確実に出来るであろうさくらサーバーからWordPressをインストールしてみました。

さくらサーバの管理画面上から簡単にインストールが出来ます。

ただ、これでも結果は同じで結局のところ500エラーが表示されていました。

原因がわからず色々とググっていると各PHPのバージョンについての記事が見つかりました。

対応していないバージョンやんけ・・・
って事で早速今のPHPのバージョンにあったWordPressをインストールしてみると

このように問題なく表示されていました。

さいごに

もっと勉強したい

とにかくもっと勉強したいと言うか色々と実践してみたいです。
ただ、出来る事と出来ない事の境界線がまだまだ分からないので、これを探る作業が必要になりますね。

-副業で稼ぐ仕組みの作り方
-, ,

執筆者:


comment

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

ボタンのクリック率を上げる簡単なcss

マウスオーバー時に少し変化がある事でクリック率を高める事が出来ます。

[WordPress]投稿のテキストエディタ内にある情報を編集する

テキストを選択した時にエディタ内にめちゃくちゃ情報が多いと困りませんか?

ECCUBE3をさくらにインストールしたよ

ECCUBE3の情報がまだまだ圧倒的に少なかったので、自分がさくらサーバーにインストール時に苦労したことのメモです。画像付きで分かりやすく説明させて頂きます。

ECCUBE2系から4系移行時に出たNP後払い関連のエラー

前回のエラーからさらにもう一つシステムエラーが出ました。

年のみphpで出力する

ホームページなどでコピーライトが2011年とか見ると少しさみしくなってしまいます。

人気の副業記事(24時間で更新)