稼げる副業でお小遣いを稼ぐ方法

稼げる副業でお小遣いを稼ぐだけじゃなく、料理や映画アニメ、趣味などメモにも使っているブログ

副業で稼ぐ仕組みの作り方

Gmailで5つ以上のアカウントを使用する方法

投稿日:2022年12月17日 更新日:

特定の条件下であれば5つ以上のアカウントのメールをGmail側で管理する事が出来ます。

はじめに

通常Gmail側で使用できるアカウントの上限は5つですが、ある条件を満たせば5つ以上のアカウントのメールをGmail側で見る事が出来るようになります。

注意事項

メールの情報などは全てサーバー側に保存されているので、そのあたりを意識しなければいけません。

Gmail側の管理は5アカウントまで

Gmail側で様々なメールアドレスの送受信をしている方で滅多にはないと思いますが、6アカウント以上は使用出来ないようになっています。

例えば5アカウントある状態で、従来通りメールアカウントを追加をクリックします。

メールアドレスを入力してい次へをクリックすると

入力したメールアドレスは、Gmailify でリンクできませんでした。インポート可能なアカウントの上限数に達しています。1 つのアカウントのリンクを解除するか、別の Gmail アドレスにリンクしてみてください。

と言った表示が出てこれ以上メールアカウントが追加出来ないようになっています。

Gmailに6つ目のメールアカウントを追加する方法

簡単に言えばメールの転送を利用します。

私はさくらサーバを利用しているので、そちらの前提でお話しますが、基本的にはどのサーバであっても、この方法は利用できるかと思います。

新しく作成したメールアカウントの設定→詳細設定をクリック

転送先メールアドレスにGmailの情報を入れておきます。

ラベルの作成

ラベルを作成する事で、転送されてきたメールを分類しやすく出来ます。

Gmail側で新しくラベルを作成します。

設定→ラベルをクリック後、新しいラベルを作成をクリックして受信したいメールのラベルを作成します。

フィルタ設定

フィルタを使う事でメールの分類ラベル指定をして分類が可能となります。

設定→フィルタとブロック中のアドレス→新しいフィルタを作成をクリックします。

「To」に新しく受信したいメールアドレスを入力してフィルタを作成をクリックします。

ラベルを付けるから、先ほど作成したラベルをにチェックを入れて「フィルタを作成」をクリックします。

以上でGmailで5つ以上のアカウントを使用する方法の説明を終了致します。

ちなみに受信のみなので要注意

基本的にメールアドレスは受信のみに使用したい方はこちらの設定で問題ありません。
例えばアマゾンや楽天の複数店舗をお持ちの方でメールアカウントを複数持っているが管理を一つしたい場合に有効です。

注文やお問合せ関係のメールさえ受信出来れば問題ないと言う方向けなので、Gmail側からメール送信もしたいと言う方には向きません。

さいごに

有料アカウントやとどうなる?

Gmailの容量が全然減らないのでそろそろ有料のんを申し込み検討しています。
ただ、もし有料アカウントになるんやったら、このアカウントの上限制限も解除されるのだろうか?

-副業で稼ぐ仕組みの作り方
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

会員制サイトが作れるWP-Membersの使い方【ワードプレス】

ワードプレスを使った会員制サイトを作るならWP-Membersと言うプラグインがあれば非常に簡単に制作する事が出来ます。 関連記事: WP-Membersのインストールと設定方法 【WordPress …

ワードプレス全体にパスワードをかけるPassword Protected

特定の人だけにホームページやブログを見せたいなぁっと考えている方、ステキなプラグインを発見しました。 関連記事: スマホ画面の一番下にふわっとコンテンツを表示させる方法 WP-Membersのインスト …

サーバーの申込み方法【サクラインターネット】

今回はホームページやブログを運営していく為に必要不可欠なサーバーの申込み方法です。 関連記事: ドメインの申込み方法【サクラインターネット】 エックスサーバーからさくらサーバーにドメインを移管してみた …

ワードプレスのfeedが取得できない原因はプラグインかも

ワードプレスのfeed情報が表示されない時は、プラグインが原因かもしれません。 関連記事: アフィリエイト用リンクをクリックされやすくするテクニック データベースのバックアップ用プラグインWP-DBM …

海外からの迷惑メールを驚くほどブロック【Contact Form 7】

Contact Form 7経由で海外からの迷惑メールを驚くほどブロックしてくれる方法をご紹介いたします。 関連記事: Contact Form 7で確認用メールアドレスを作ってみた 【WordPre …