稼げる副業でお小遣いを稼ぐ方法

稼げる副業でお小遣いを稼ぐだけじゃなく、料理や映画アニメ、趣味などメモにも使っているブログ

副業で稼ぐ仕組みの作り方

カスタムフィールドをor条件で表示させる

投稿日:2016年2月13日 更新日:

AもしくはBの条件に当てはまる場合に表示させると言う分岐?のやり方がわかったのでご紹介いたします。

はじめに

ワードプレスで新しく副業用のサイトを立ち上げたのですが、AかBの条件の時に表示させると言うような見せ方をしたくなったので、調べたところ結構簡単だったのでご紹介いたします。

注意事項

PHPなので、一度テストを行ってから本アップするようにしましょう。

今回やりたい事

今回はこういった事をやってみます

  • カスタムフィールドAとカスタムフィールドBのどちらかに記入があった場合表示させる
  • どちらにも記入がない場合は違う内容を表示させる

以上です。では早速作ってみましょう。

PHPのコードはこれだよ

Custom Field Suite

私がよく使うCustom Field Suiteの場合はこのように表示します。

<?php if( $cfs->get('カスタムフィールドA') or $cfs->get('カスタムフィールドB')): ?>
A、もしくはBに記入があった場合はこの文章が表示されます。
<?php else: ?>
条件に当てはまらないので表示していません。
<?php endif; ?>

Custom Field Suiteの使い方は簡単にカスタムフィールドが使えるCustom Field Suiteを見て貰った方がわかりやすいです。

Advanced Custom Fields

Advanced Custom Fieldsと言うワードプレスのプラグインを利用している方の場合は少し違ってくるので要注意です。

<?php if( get_field('カスタムフィールドA') or get_field('カスタムフィールドB')): ?>
A、もしくはBに記入があった場合はこの文章が表示されます。
<?php else: ?>
条件に当てはまらないので表示していません。
<?php endif; ?>

Advanced Custom Fieldsの使い方はカスタムフィールドを簡単に導入出来るAdvanced Custom Fieldsが参考になります。

こんな場合で使うと非常に便利

プロフィールを入力する枠をカスタムフィールドで作成した場合で以下の条件に当てはまるケースを考えてみましょう。

  • 項目は全て自由入力
  • htmlタグはtableを利用する

です。もし、記載がなくても表示させるのであれば無駄に未入力部分が多くなってしまうのでユーザーにとってはあまり良い事ではありません。

<?php if( get_field('カスタムフィールドA') or get_field('カスタムフィールドB')): ?>
<table>
<?php endif; ?>

<?php if( get_field('カスタムフィールドA')): ?>
<tr>
<th>タイトルA</th>
<td><?php echo $cfs->get('カスタムフィールドA'); ?></td>
</tr>
<?php endif; ?>


<?php if( get_field('カスタムフィールドB')): ?>
<tr>
<th>タイトルB</th>
<td><?php echo $cfs->get('カスタムフィールドB'); ?></td>
</tr>
<?php endif; ?>

<?php if( get_field('カスタムフィールドA') or get_field('カスタムフィールドB')): ?>
</table>
<?php endif; ?>

こんな感じのコードが書けるでしょう。

and条件もあります

今回はAもしくはBに表記があった場合のorって条件ですがAとBに記載があった場合のand条件もあります。詳しくは

カスタムフィールドをand条件で表示させる

をご覧下さい。

以上でカスタムフィールドをor条件で表示させるの説明を終了いたします。

さいごに

PHPは味方にしておきたい

PHPを味方につけるだけで本当に世界が変わります。特に私のようにブログなどを使って稼げる副業をしている人は絶対ですね。

ブロガーの方で一番大変なのがネタがない時ですよね。

ネタがないと言うのは書けないと言う事で自分きっかけで色々と物事をすすめていかなければいけませんがPHPを利用していくと、ユーザー参加型のサイトを立ち上げる事ができるので、そういった苦痛から抜け出すことが出来ます。

情報の登録作業も後残り少なくなってきたので、完成間際です。

-副業で稼ぐ仕組みの作り方
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

Shopifyの支払い方法に銀行振込を追加してみた

Shopifyの支払い方法にはデフォルトで銀行振込がありません。 関連記事: 【ゆうちょ】アリエクのアフィリエイト報酬を受け取りました ネスタリゾートを100%遊びたい人へ【宿泊あり】 Yahoo!シ …

ご注意: 3 日後に、お客様のサブドメインに対するブロックのコントロールはドメインレベルで適用されるようになります

ある日Gmailにgoogleからこんなメールが届いていました 関連記事: Googleアドセンスから警告がきました 検索結果に著者情報を掲載する方法 【2019年版】googleショッピングに掲載す …

ワードプレスのシンプルな営業日カレンダーBiz Calendar

店舗経営しているなら見ている人の為に一目でわかる営業日カレンダーって欲しいですよね。 関連記事: ワードプレスのメンテナンスモード カスタムフィールドを簡単に導入出来るAdvanced Custom …

Yahoo!メールを複数取得する方法

1つの電話番号で複数のYahoo!メールアドレスを取得できます。 関連記事: yahooリスティング広告の申し込み方法 Yahoo地図に掲載する方法 yahooリスティング広告らくアドの利用方法 ya …

Xサーバーで取得しているメールをGmailで受信する方法

XサーバーとGmailを連携させる方法をご紹介いたします。 関連記事: iPhoneで独自ドメインのメール設定をする方法【さくら】 エックスサーバーからさくらサーバーにドメインを移管してみた 【Xサー …