稼げる副業でお小遣いを稼ぐ方法

稼げる副業でお小遣いを稼ぐだけじゃなく、料理や映画アニメ、趣味などメモにも使っているブログ

副業で稼ぐ仕組みの作り方

カスタムフィールドをand条件で表示させる

投稿日:2016年4月30日 更新日:

AとBの条件に当てはまる場合に表示させると言う分岐?のやり方がわかったのでご紹介いたします。

はじめに

ワードプレスをいじり出してからPHPについて勉強をし出してという方も多くいらっしゃるかと思います。
今回は複数の条件が合致した際に表示させると言うやり方がわかったのでご紹介させて頂きます。

注意事項

PHPなので、一度テストしてからアップするようにしましょう。

また、今回も

今回やりたい事

カスタムフィールドAとカスタムフィールドBに記入がある場合に表示させる

片側しか入力がない場合や入力がない場合は表示させない

この2つの条件に当てはまるPHPは結構簡単でした。

Custom Field Suite

Custom Field Suiteを使ってカスタムフィールドを作っている方の場合はこういった書き方になります。

<?php if( $cfs->get('カスタムフィールドA') and $cfs->get('カスタムフィールドB')): ?>
2つの条件に入力があるので表示しています。
<?php else: ?>
条件に当てはまらないので表示していません。
<?php endif; ?>

Custom Field Suiteの使い方は簡単にカスタムフィールドが使えるCustom Field Suiteをご覧下さい。

Advanced Custom Fields

Advanced Custom Fieldsと言うプラグインを利用している方の場合はこういった書き方になります。
Custom Field Suiteを使ってカスタムフィールドを作っている方の場合はこういった書き方になります。

<?php if( get_field('カスタムフィールドA') and get_field('カスタムフィールドB')): ?>
2つの条件に入力があるので表示しています。
<?php else: ?>
条件に当てはまらないので表示していません。
<?php endif; ?>

Advanced Custom Fieldsの使い方はカスタムフィールドを簡単に導入出来るAdvanced Custom Fieldsが参考になります。

以上です。

2つのカスタムフィールドに入力があると

「2つの条件に入力があるので表示しています。」

と言う表示が出て、逆に未入力時や片側しか入力がない場合は

「条件に当てはまらないので表示していません。」

と言った表示になります。

以上でカスタムフィールドをand条件で表示させる方法を終了いたします。

さいごに

PHPについて知ろう

PHPについて勉強していくと何が出来て何が出来ないのか、どうすれば出来るようになるのか、こういった事が非常に勉強になります。

もう少しで稼げる副業のサイトが完成する予定なので、ウキウキワクワクです。

今回は技術的には本当にPHPの勉強もしながらだったので、動き出すのが楽しみでしかありません。

ただ、まだ安定してPHPを勉強する時間がないので頭に入っていません。まぁこのブログにメモと言う形で掲載しているので、忘れたら見れればいいやと言う感覚があるから余計ですかね。

-副業で稼ぐ仕組みの作り方
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

no image

cssのハックと確認方法

自分のホームぺージは見る人によってブラウザが異なります。表示が崩れている場合の事も考えて確認方法とcssのハック方法をご紹介いたします。 関連記事: 検索結果に著者情報を掲載する方法 スマホ画面の下に …

WordPressで土日の色が違うスケジュールを表示させる方法

1週間のスケジュールをPHPで出すときに土日の色だけ変える方法 関連記事: カスタムフィールドで画像を出力する時のヒント【ワードプレス】 カスタムフィールドを使って計算 WordPress PHPでe …

ワードプレスのメンテナンスモード

ワードプレスではプラグインだけでメンテナンスモードにする事が出来ます。 はじめに ワードプレスでブログを運営している中、致命的なエラーやデザイン上のミスが見つかった場合、そのまま表示させているのはブラ …

Yahoo!ショッピングの設定方法Step1の詳しい説明

あかん・・・なめてたわ・・・めっちゃややこしい 関連記事: yahooリスティング広告の申し込み方法 Yahoo地図に掲載する方法 yahooリスティング広告らくアドの利用方法 Yahoo!メールを複 …

no image

FFFTPの設定

FFFTPの設定はサーバーをレンタルする毎にしなければいけません。設定自体は特別必要な知識や技術はなく非常に簡単ですので今回で覚えておくと捗ります。 関連記事: iPhoneで独自ドメインのメール設定 …