稼げる副業でお小遣いを稼ぐ方法

稼げる副業でお小遣いを稼ぐだけじゃなく、料理や映画アニメ、趣味などメモにも使っているブログ

副業で稼ぐ仕組みの作り方

Briefly unavailable for scheduled maintenance. Check back in a minute.が表示された時

投稿日:2020年4月4日 更新日:

「Briefly unavailable for scheduled maintenance. Check back in a minute.」と表示されて何もできなくなってしまった人へ

はじめに

ワードプレスをアップデートしようとした際に「Briefly unavailable for scheduled maintenance. Check back in a minute.」と表示され、管理画面にも入れなくなってしまった時の対処方法をご紹介いたします。

注意事項

バージョンによって表示のされ方が違う?

アップデートしたららららららら

クライアント様がWordPress 5.4 が利用可能です !と出ていたので、早速アップデートしたら「Briefly unavailable for scheduled maintenance. Check back in a minute.」と表示されてしまいました。ブログも見れないし、管理画面にも入れなくなってしまっている!との報告を受けました。

これの原因のほとんどは「アップデート中に違う画面に移動した」事が原因です。

ワードプレスのアップデートは結構時間がかかるので、待ちきれなかった人がこういった現象が起きているケースが多いようですね。

「Briefly unavailable for scheduled maintenance. Check back in a minute.」って言うのは最後の文字を見た通り、メンテナンス中って事になります。

では早速このメンテナンス中を改善しましょうか。

メンテナンス中を戻してみよう

FTPを使用します。
ワードプレスをインストールしたフォルダ?にアクセスすると「.htaccess」の下に

.maintenance

と言うのが出ています。
犯人はこいつですね。

この.maintenanceを削除するかリネームすると改善致します。
これ、過去にも同じような状況になったなーっと思ったらワードプレスでメンテナンスモードを終わらせる方法でも説明してました。

昔は日本語で「現在メンテナンス中のため、しばらくの間ご利用いただけません。」と表示されていたのに、いつの間に英語表示になったのかしら?

以上でBriefly unavailable for scheduled maintenance. Check back in a minute.が表示された時の改善方法の説明を終了致します。

さいごに

このバグってまだあったのか

私の知識だと、このメンテナンス中になるバグはいずれかのバージョンでなくなっていた気がするんですが勘違いだったのかな?
とにかく新しいバージョンでも同様の不具合が発生しているようなので、今後はアップデート関係は結構慎重にしていかないといけませんね。

-副業で稼ぐ仕組みの作り方
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

jpならお名前ドットコムよりXserverドメインのが安い

ドメイン費用について色々と調べているとXserverドメインの方が安いのがわかりました。 関連記事: 関連記事はありません。

画像を簡単に軽く出来るサイト

画像を軽くさせるために縮小したり解像度を低くするのは時代遅れです。 関連記事: ネスタリゾートを100%遊びたい人へ【宿泊あり】 【2019年版】googleショッピングに掲載する方法 ECCUBE4 …

アリエクスプレスに登録してみた

アリエクスプレスで購入する為に登録してみました。 関連記事: ワードプレスの記事やカテゴリなどの各IDを調べる方法 [2020年]百度baiduアカウントを日本から作る方法 アリエクのアフィリエイトで …

amazonアフィリエイトの登録方法

もし、自分のお勧めしたい何かがあった時に非常にうれしいツールの一つがこのamazonアフィリエイトです。アマゾンの商品を自分のサイト経由で購入されると自分に少しお小遣いが入るイメージです。 関連記事: …

グーグルアドセンスで広告収入を得よう!

グーグルアドセンスとは、ブログやホームページに広告を張る事で広告収入を得る方法です。今回は申込み方法からご紹介いたします。 関連記事: Googleアドセンスから警告がきました 検索結果に著者情報を掲 …