稼げる副業でお小遣いを稼ぐ方法

稼げる副業でお小遣いを稼ぐだけじゃなく、料理や映画アニメ、趣味などメモにも使っているブログ

副業で稼ぐ仕組みの作り方

ワードプレスでスマホとPCで違う広告サイズを表示させる

投稿日:2015年6月20日 更新日:

アドセンスなどの広告サイズは画面に合わないとクリック率が下がりますよね。そこでスマホとPCで違うサイズの広告を表示させる方法をご紹介いたします。

はじめに

4月からスマートフォンの需要が高まりました。そこで急いでスマホ対応した方もいらっしゃるでしょうが、広告サイズをいじっていない人はこの機会にそれぞれに合ったものにしましょう。

注意事項

アドセンスは作成したすぐは表示されないので気を付けてください。

スマホとPCで違うサイズの広告を出したい

今現在はパソコンで見た時とスマートフォンで見た場合の横幅ってかなり違ってきますよね。そこで、今回はワードプレスをお使いの方にワードプレスとPCでアクセスした際に違うサイズの広告サイズを表示させる方法をご紹介致します。

作ってみた

ワードプレスであればスマートフォンとパソコンで違う内容を表示させるのは非常に簡単でした。


<?php if ( wp_is_mobile() ) : ?>
  // スマホでアクセスした際に表示
<?php else: ?>
  // パソコンでアクセスした際に表示
<?php endif; ?>

この分岐を広告を表示させたい部分に入力します。たったこれだけでスマホとパソコンで違うサイズの広告を表示させる事が出来ます。

見てみよう

では、実際に違うサイズの広告が表示されているのか確認してみましょう。

パソコンから見た広告

パソコンから見た広告は少し大き目の336×280サイズを使いました。

pckoukoku

スマホから見た広告

スマホから見た広告はどのタイプのスマートフォンでも合うようにレスポンシブタイプを使いました。

pckoukoku2

このようにスマートフォンとパソコンからのアクセスで違う広告を表示させる事が出来ました。

さいごに

サイズに合って初めてデータがとれる

4月のgoogleの発表から二か月経ちましたが皆さんはいかがでしょうか?私はこの副業ブログはもともとスマホ対応になっていたので、アクセス解析を見た限りそこまで大きな影響はありませんでした。

ただ、スマホとPCで同じサイズの広告を使用していたことにより、思った以上の広告費を得られなかった経験があります。やっぱり、稼げる副業でアドセンスは一番メジャーではありますが、一番稼ぐのが難しい一つではあるので、一番稼げるやり方で設定していきましょう。

-副業で稼ぐ仕組みの作り方
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

パソコンでスマホ用デザインを確認する方法

パソコンからでもスマホ用のレスポンシブデザインやスマホ用デザインを確認する方法があります 関連記事: 検索結果に著者情報を掲載する方法 iPhoneアプリ内の広告を無料で消す方法 【2019年版】go …

no image

cssのハックと確認方法

自分のホームぺージは見る人によってブラウザが異なります。表示が崩れている場合の事も考えて確認方法とcssのハック方法をご紹介いたします。 関連記事: 検索結果に著者情報を掲載する方法 スマホ画面の下に …

投稿のビジュアルにcssを反映させる

ビジュアルと実際のデザインが違うんだが・・・・ 関連記事: 似顔絵イラストを無料で作れるサイト ワードプレスにソースコードを表示させるプラグイン【SyntaxHighlighter】 シーサーブログに …

特定のカテゴリー情報一覧をquery_postsで取得する方法

query_postsを使ってランダム表示一覧で取得したところ、特定のカテゴリー情報しか取得されていなかったので、私と同じような悩みがある人に解決方法をご紹介いたします。 関連記事: phpとワードプ …

youtubeに動画をアップロードする方法

youtubeに動画をアップロードするのって難しいと思っていませんか?意外と簡単なんですよ。 関連記事: アフィリエイトだと気付かせないリンクのつけ方 無料のFC2ショッピングカートの登録方法 無料で …