稼げる副業でお小遣いを稼ぐ方法

稼げる副業でお小遣いを稼ぐだけじゃなく、料理や映画アニメ、趣味などメモにも使っているブログ

副業で稼ぐ仕組みの作り方

Googleアナリティクスにユーザー(自社)を追加する方法

投稿日:2020年2月15日 更新日:

クライアント様側のGoogleアナリティクスの情報を自分の持っているアカウントからアクセスできるようにする設定方法です。

はじめに

クライアント様自信がGoogleアナリティクスの情報をお持ちで、自社でアクセス解析の情報を確認する方法を解説します。
設置や登録はしたもののやり方がわからないケースなどに利用できます。

ユーザー様側でして頂く設定

Googleアナリティクスにログイン後、左下の設定ボタンをクリックします。

アカウントユーザーの管理をクリックします。

現在のアカウントの権限が表示されるので右上の「+」ボタンをクリックします。

ユーザーを追加をクリックします。

メールアドレスと言う項目に自分のGoogleアナリティクスに設定しているメールアドレスを入力し、権限を選択します。
あくまでクライアント様側に権限があるので、ユーザー管理のチェックは外しておきました。

アカウントの権限と言う画面に戻るので、こちらに自分のメールアドレスが表示されているのを確認します。

そして「Googleアナリティクスアカウントへのアクセスが許可されました」と言うタイトルのメールが届きます。

こちらのメールが届いた段階で自分のgoogleアナリティクスにログインすると、クライアント様側の情報が表示されます。

あとは自社サイドでコードの取得などを行い、設置をする事も出来るのでセキュリティ的にも安心安全ですね。

以上でGoogleアナリティクスにユーザー(自社)を追加する方法の説明を終了致します。

さいごに

コミュニティは知識が必要

googleのコミュニティ関係ですが、こちらはまったく知識のない方からすると意味のないコンテンツのように感じました。
Googleのサービスのわりには結構わかりにくく、知識のある人間でないとわからないのがデメリット。

-副業で稼ぐ仕組みの作り方
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

スパムコメントを自動で削除してくれるAkismet

ワードプレスをインストール時に最初からインストールされているAkismetの使い方をご紹介いたします 関連記事: 一つのプラグインで最低限の機能が揃うJetpack シーサーブログにメニューを作る方法 …

記事の投稿方法【ワードプレス】

ワードプレスをインストールし、ブログを書く事が出来るになりました。ただ、通常のブログと違いますので記事の書き方を紹介いたします。 関連記事: プラグインのインストール方法【ワードプレス】 PS Aut …

【PHP】dateを使って計算する方法

PHPのdateを使って計算する方法です。 関連記事: カスタムフィールドで画像を出力する時のヒント【ワードプレス】 カスタムフィールドを使って計算 WordPress PHPでechoとprintの …

フォトショップで文字や人物が簡単に消せたったwww

フォトショップを使えば人物を消す事がこんなにも簡単に出来るとは思ってもみませんでした 関連記事: SEO対策用文字数カウントを作ってみた ワードプレスをスマホと携帯に対応させるプラグイン FC2でブロ …

ワードプレスの記事下に任意の情報を入れるプラグイン

ブログの最後に毎回同じ情報を入れている人にお勧めのプラグインを発見しました。毎回コピペして入力しなくてもこのプラグイン一つで解決出来ます。 関連記事: 本当のアクセス解析じゃなかった・・・リファラスパ …