稼げる副業でお小遣いを稼ぐ方法

稼げる副業でお小遣いを稼ぐだけじゃなく、料理や映画アニメ、趣味などメモにも使っているブログ

副業で稼ぐ仕組みの作り方

HEIC形式を簡単にjpgにする方法

投稿日:2017年10月21日 更新日:

web上でクッソ簡単にjpgに戻せました

はじめに

アイフォンを使っている人で、かつ画像をPCで見たりする人にしかわからないですが、 iOS 11にアップーデートしたアイフォンで撮影した写真が動画の保存形式がHEICと言う独特なものに変わっていたので、PCでも確認が出来るようjpgにしてみました

注意事項

web上のサービスなのでいつ終わるかわかりません

gmailできがついた

私はアイフォンで撮影した画像をgmailに一度アップロードし、PCでダウンロードして編集する事が多かったのでHEIC形式にすぐ気が付きました

こんな感じで画像の形式が.HEICになっていました。

HEICの方がjpgなどに比べて容量が小さいのでデータの圧迫はしなくなるので良いのですが、これだとアイフォン以外でデータの確認が出来なくて困りますよね。

そこで、WEB上でHEICを簡単にjpgに出来るサイトをご紹介いたします。

Convert HEIC to JPG online

HEICの画像をドラッグアンドドロップでjpgに出来るサイトはこちらです

http://freetoolonline.com/heic-to-jpg.html

使い方はめっちゃ簡単です。

まずはデスクトップにHEIC形式の画像を保存します。

次に赤枠の部分にドラッグアンドドロップします。

すると、2-3秒くらいでjpgに変換されました。

ダウンロードと書かれている部分をクリックするとHEICからjpgになった画像を保存できます。

gmailでjpg画像をダウンロードする方法

私と同じ方法でスマホからPCに画像を移している場合、裏技的な物を発見しましたのでご紹介させて頂きます。

スマホのgmailアプリを立ち上げて画像をアップロードする場合、カメラロールの右側の矢印をタップせずに下に表示されている画像をタップします。

すると、このようにアップロードした画像はjpgになっていました。

たくさん画像がある場合は見つけるのが少し大変ですが、簡単にjpg画像をアップする事ができました。

スマホの設定で出来ました

そもそも、HEIC形式で保存するわけではなくjpgで保存する方法もあるみたいなので、今後の事を考えてご紹介いたします。

アイフォンの設定をタップしてカメラをタップします

フォーマットをタップします

初期設定では高効率にチェックが入っていますが、互換性優先をタップする事で改善する事が出来ます。

以上でHEIC形式を簡単にjpgにする方法の説明を終了致します。

さいごに

iOS 11にアップデートどうでした?

アイフォンを使っている人は毎回アップデートのタイミングで試されますよね笑
普通に使用している限りでは全然わからない細かい部分でも、このように改善しているのが素晴らしいですよね。
今はまだついていけますが、いつかついていけなくなってしまうんだろうな老化的な意味で

-副業で稼ぐ仕組みの作り方

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

Yahoo!ショッピングの出店申し込み方法

間口は広い方が良いので、Yahoo!ショッピングにも申し込みしてみました。 関連記事: yahooリスティング広告の申し込み方法 yahooリスティング広告らくアドの利用方法 yahooリスティング広 …

no image

cssのハックと確認方法

自分のホームぺージは見る人によってブラウザが異なります。表示が崩れている場合の事も考えて確認方法とcssのハック方法をご紹介いたします。 関連記事: 検索結果に著者情報を掲載する方法 スマホ画面の下に …

特定のユーザーのみ反映するカスタマイズ方法

ワードプレスでは管理画面の情報をいじると全てのユーザーが影響を受けてしまいますがカスタマイズする事で管理者は影響を受けないように出来ます。 関連記事: Biz Calendarを使いやすくカスタマイズ …

ドメインの申込み方法【サクラインターネット】

今回はオリジナルのドメインを取得する方法です。前回、サクラインターネットにてサーバーをお申込みした方向けの内容となっております。 関連記事: Gmailの取得方法 サーバーの申込み方法【サクラインター …

Xサーバードメインとshopifyの連携

Xサーバードメインとshopifyを連携してみました 関連記事: iPhoneで独自ドメインのメール設定をする方法【さくら】 【Xサーバー】shopifyの独自ドメインのメールを使う方法 ワードプレス …