マウスが消える、いや白くなって見えなくなる
はじめに
ある日、windowsでテキストエリアにマウスオーバーをするとマウスが消える現象が起きました。
よくよく見ると白くなっていて背景の色と同化してしまう現象でした。
これが頻繁に起きてすごくうっとおしく業務にも支障が出てしまっていました
注意事項
マウスの設定に関してはバージョンによって異なります。
マウスの設定を変える
原因は特にわからず、他のスタッフも同様の症状が起きていたのでwindowsのアップデート?で何かしらのバグが起きているんだろうなと感じた。
とりあえずマウスの設定を変更する事で改善できたのでご紹介いたします。
設定→アクセシビリティとクリックしていき マウス ポインターとタッチをクリックします。
マウス ポインターのスタイル をお好みのものに変更しましょう
私はこの左から二番目がしっくりきたのでこちらに変更しました。
これで、同様の現象が起きた場合白く消えるのではなく黒く表示されるようになったので一気に完全しました。
以上でwindowsでテキストエリアにマウスオーバーをした時に消えるの説明を終了いたします。
さいごに
windowsは相変わらず
windowsは相変わらずダメやね。ユーザーの求めるものをわかっていない