稼げる副業でお小遣いを稼ぐ方法

稼げる副業でお小遣いを稼ぐだけじゃなく、料理や映画アニメ、趣味などメモにも使っているブログ

副業で稼ぐ仕組みの作り方

shopifyの商品登録方法

投稿日:2024年11月30日 更新日:

shopifyでは商品登録に少しだけわかりにくい箇所がありました

はじめに

shopifyは個人でECサイトを持つと言うよりもモール内に出品するイメージなので少しだけ混乱するかもしれません。

ポイント

shopifyには商品カテゴリーが存在しません

商品登録しよう

商品管理をクリックします

商品を追加をクリックします

タイトル こちらは商品名を入力します
説明 商品の説明文を入力します
メディア 商品画像をアップします

価格 こちらが販売価格を入力します
割引前価格 定価などを記載します
商品1点あたりの費用 こちらは原価でWEBサイト上には表示されません

shopifyでは、商品説明文を考えられない人向けにAIにお願いする事が出来ます。
左上の商品説明を生成するを使います。

特長とキーワード 温かい
カッコいい
強い
語調 挑戦的
特別な指示 ここはお好みの内容を入れてみてください

この条件で作成を依頼してみました

テスト商品は、一歩踏み出して、挑戦をしなきゃいけない勇気を身に着けてくれます!
温かく、カッコいい、強く-この商品は、よりハードな環境にも耐えられるように、あなたをサポートしてくれます

このような文章を作成してくれました。
たった3つのキーワードだけでここまでの文章を作成してくれるので、もう少し具体的なキーワードを入れていくと良いかもしれませんね。

文字色を変えたり、文字を中央寄せにしたり、太さを変えたり、色々と出来ます。

ソースを見ると、pタグやh1タグを使われています。
無料のブログだとpタグではなくdivタグだったりするので、shopifyはやはり優秀ですね

次は商品整理の項目です。
shopifyでは商品カテゴリーに関してECモールと想定してください
なのでご自身で自由にカテゴリーを商品登録ページからは行えません。

ただモールとしてカテゴリーを登録しなければいけないので、自分の商品に当てはまる物を設定します。

商品タイプもモールの子カテゴリーとして、商品に合うカテゴリーを選びます。
販売元に関しては、メーカー登録しておく事で分類にも使えたり、商品ページにもメーカー名を記載したりすることが出来ます。

タグに関しては、ブログなどでお使い頂いている人はわかると思います。

バリエーション(商品の規格)です。
サイズや色があれば、ここから入力します。

オプション名や値を入力していきます。

各サイズごとに金額を変えれます。

サイズ+色の設定も出来ます。

各サイズ+各色ごとに価格を決めます。

一度設定すると、各オプションに画像を登録する事が出来ます。
これは色ごとに色などを変えるのは購入に繋がりやすいですね。

それぞれの画像をアップしておきます。

色ごとに画像を設定してみました。

実際に見てみるとこのようになっています。

白色にすると、このようにメイン画像が変わりました。

この商品を送料の紐づけをしていきます。
配送と配達をクリックして、小物商品の管理をクリックします。

商品を追加するをクリックします。

この送料ルールにあてはめる商品にチェックを入れて完了をクリック

商品管理に表示されていれば完了です。

さいごに

規格関係はすごく優秀

商品の登録、規格登録関係は今までAmazon、楽天、ECCUBEなど色々と使ってみましたが非常に優秀です。
設定もしやすく、やりやすいですね。

-副業で稼ぐ仕組みの作り方
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

カスタムメニューのナビゲーションラベル文字化け

カスタムメニューを利用しようとしたら文字化けで使えなかった件 関連記事: シーサーブログにメニューを作る方法 ECキューブで販売する為の最低限の設定その2 左上に出る「〇が次の許可を求めています」を消 …

フォトショップで文字や人物が簡単に消せたったwww

フォトショップを使えば人物を消す事がこんなにも簡単に出来るとは思ってもみませんでした 関連記事: SEO対策用文字数カウントを作ってみた ワードプレスをスマホと携帯に対応させるプラグイン FC2でブロ …

EC CUBEでSSLページのみに表示させる方法

EC CUBEでSSLページにだけ違うデザインをしたい時に使えるコードです。 関連記事: 【EC-CUBE】管理画面に色々な箇所のファイルを呼び出す方法 iPhoneアプリ内の広告を無料で消す方法 ネ …

カスタムフィールドを簡単に導入出来るAdvanced Custom Fields

カスタムフィールドって使ってみたいけど、どうやって使えば良いのかわからないなんてことありませんか?私自身も何となくでしか理解していませんでしたがこのプラグインを導入する事で簡単に導入する事が出来ました …

アドセンスのシンガポールの税務情報の追加は簡単

久々にアドセンスの管理画面にログインしたら、何か税金関係で対策しないといけないようです 関連記事: カスタムフィールドで画像を出力する時のヒント【ワードプレス】 ネスタリゾートを100%遊びたい人へ【 …