稼げる副業でお小遣いを稼ぐ方法

稼げる副業でお小遣いを稼ぐだけじゃなく、料理や映画アニメ、趣味などメモにも使っているブログ

副業で稼ぐ仕組みの作り方

shopifyに申し込みしてみた

投稿日:2023年10月21日 更新日:

shopify(ショピファイ)で新サイトを作成する為に申し込みしてみました。

はじめに

これからはshopify(ショピファイ)の時代が来る予感がしたので新サイトはshopify(ショピファイ)にしてみました。

過去にECのショッピングカートシステム比較にも書かせて頂きました。

注意事項

キャンペーン情報などは今はやっていないかもしれません。

shopify(ショピファイ)に申し込みしよう

まずはショピファイに申し込みをします。

無料体験をはじめるをクリックします。

それでは始めましょう。あなたに最も当てはまる説明はどれですか?

ここでは初めてショッピングサイトを立ち上げる方は左、すでに持っている人は右を選択します。
私は既に持っているので右を選択しました。

他のプラットフォームを利用して販売していますか?

私は既にECCUBEで販売しているので選択しましたが、説明に書かれている通りインポート出来るとの事でしたので既に他でサイトを作成していて販売している人もショピファイに移行しやすい作りっぽですね。

どこで販売したいですか?

とりあえず考えている内容は全てチェックしました。

ソーシャルチャネルで販売したいですか?

これはまだ決めていませんがインスタグラムはするかなと思い選択しました。

どのオンラインマーケットプレイスで販売したいですか?

この項目はとりあえずAmazonは外せないかなと思い選択しました。

最初に何を販売する予定ですか?

自社商品を販売するのでこちらを選択しました。

ストア名はどうされますか?

決めている名前があれば入力しておきます。

URLも基本的にはサブドメインになるので独自ドメインを取得される方は適当で良い気がします。

事業の所在地はどこですか?

これは日本で良いでしょう。

shopifyIDを作成する

ここは任意のもので良いでしょう。

ストアを構築中

アカウントの認証を行うためにメールを確認します。

shopifyへようこそ

と言うメールが届いていたのでメールを確認するボタンをクリックします。

これでshopifyでサイトの構築が完了しました
早速ストアへアクセスします。

あなたのストアをクリック

ログインでメールアドレスを入力します。

次にパスワードを入力します。

ストアに先ほど作成した内容が表示されているので、クリックします。

これでログインが完了しました。

ECサイトの構築までは簡単でしたね。

以上でshopifyに申し込みしてみたの説明を終了いたします

さいごに

shopifyはどうだろうか

日本の事業者が作った物ではないので、ここからの設定がうまく出来るかどうかが少し不安ですね。
まぁ日本の事業者が作ったものもまぁまぁ微妙なものが多いので何とも言えませんがねw

-副業で稼ぐ仕組みの作り方
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

さくらサーバーにドメインを移す【移管方法】申込み

前回に引き続きドメインの移管方法についてになります。 関連記事: シーサーブログにメニューを作る方法 サクラサーバーに転入する方法2015 さくらサーバーにドメインを移す【移管方法】準備 ムームードメ …

FC2ショッピングカートの販売する為の設定

FC2ショッピングカートに登録し、ネットショッピング開設するまでの流れをご紹介いたします。 関連記事: 無料のFC2ショッピングカートの登録方法 FC2ショッピングカートの商品登録方法とデザイン変更 …

カスタム投稿タイプを簡単に作れるワードプレスプラグイン

ブログ記事以外に新着情報と言うのが出したいと言う方の為のカスタム投稿が簡単に作れるプラグインです。 関連記事: カスタムフィールドで画像を出力する時のヒント【ワードプレス】 ワードプレスに任意の画像サ …

ワードプレスに人気記事を自動的に表示させるWordPress Popular Posts

ブログの滞在時間を延ばす方法として人気記事を表示させるというテクニックがございます。 関連記事: カスタムフィールドで画像を出力する時のヒント【ワードプレス】 The WordPress Popula …

ECCUBE2で一覧ページの表示件数を変更する方法

一覧ページは本当に簡単に変更する事が出来ますよ 関連記事: Contact Form 7の送信元をメールアドレスにする方法【さくら】 ECCUBE2.12のカテゴリに子カテゴリを表示させる方法 ECC …