稼げる副業でお小遣いを稼ぐ方法

稼げる副業でお小遣いを稼ぐだけじゃなく、料理や映画アニメ、趣味などメモにも使っているブログ

副業で稼ぐ仕組みの作り方

FC2のアカウント登録方法

投稿日:2013年3月30日 更新日:

無料のブログサービスではアフィリエイト関係やアドセンスなどの副業が出来ない物が多いです。そこで、FC2を利用する事で稼ぐ事が可能になります。

はじめに

誰でも簡単に登録出来るサービスがFC2です。副業をしてみたいけど、初期費用はかけたくない方向けのサービスです。ホームページやブログサービス以外にも様々なサービスがございます。

もくじ

注意事項

メールアドレスがないとFC2を利用できないので、準備しておきましょう。Gmailの作り方

アクセスしよう

ここがFc2ですよ

まずはこのアドレスにアクセスしてみてください。

http://fc2.com/

アカウント作成1

今現在はトップページの左側にありますが、FC2のデザイン変更などで変わる場合もございますので気を付けて下さい。

メールアドレスと画像認証

画像認証はちょっと面倒

メールアドレスの入力内にあるあなたのメールアドレスと書かれている部分に自分のメールアドレスを入力します。

アカウント作成2

次に画像認証は、画像に書かれている内容を以下に入力します。

私の場合は画像に いち ロク はち ロク ろく ぜろ と書かれているので 168660  と入力しました。

※画像認証は自動的にアカウントを作成するシステムから守る為に導入されているものです。

その後、利用規約に同意しFC2IDへ登録するをクリックして下さい。すると

アカウント作成3

このような画面が出てきますので次に進んで下さい。

メールをチェックしよう

確認のメールだよ

先ほど入力したメールアドレス宛に

送信者
noreply@id.fc2.com
タイトル
FC2ID仮会員登録通知

で以下の内容のメールが届きますのでURLをクリックして下さい。

アカウント作成4

もし、URLをクリックしてもアクセスできない場合はコピーして各ブラウザに貼り付けてアクセスして下さい。

プロフィールを入力しよう

これでラストです

ここでは、ログインする際に使う情報をメインとして入力致します。

アカウント作成5

秘密の答えに関してはもしパスワードを忘れた時に入力する事で再設定出来るようにするためのものになります。

次に登録をクリックすると画面が切り替わり

アカウント作成6

となります。

次に登録したメールアドレス宛に先ほどと同じメールアドレスからFC2ID・登録完了のお知らせと言うタイトルでメールがきます。

アカウント作成1

以上でFC2のアカウント登録の方法をご紹介いたしました。

さいごに

まずは無料サービスを使いこなそう

FC2はアフィリエイトや副業で使えるツールとして、アフィリエイターの方からしたら有名ですがまったくの素人の方には???ってなるサービスだと思います。日本で今一番有名なブログサービスはやっぱりアメブロですが、アフィリエイトなどを基本的に禁止ているので、長期的な目線でみてもFC2は非常に魅力的なツールだと感じます。

私個人も初めてホームページを作った時はFC2のスペースをレンタルした事もありましたし、今ではテストページとして使っています。

これからがっつりと稼ぎたい人はFC2でホームページデザインやコーディングの勉強はいかがでしょうか?

-副業で稼ぐ仕組みの作り方
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

ECCUBE2.4のインストール時にエラーが出た場合

プラグイン側が2.4のサービスの提供を終了してきていますね。 関連記事: ホームページにパスワードを設置する方法 最低限覚えておけば副業で使える簡単なソースコード cssのハックと確認方法 ワードプレ …

一つのプラグインで最低限の機能が揃うJetpack

ワードプレスには自分の好きなプラグインを入れる事ができますが、沢山いれすぎると動きが遅くなってしまいますよね。そんな方におすすめのプラグインをご紹介いたします。 関連記事: 検索結果に著者情報を掲載す …

ワードプレスのカスタム投稿タイプにページ送りを導入する方法

表示件数が多くなりすぎるとページ送りを導入した方がデザイン的にも見やすくなります。 関連記事: シーサーブログにメニューを作る方法 足底筋膜炎を2週間で改善させた方法 スマホ画面の下にPC切り替え可能 …

ムーバブルタイプからワードプレスに引越しする方法

ムーバブルタイプからワードプレスに引越しをした時のメモです。 関連記事: ネスタリゾートを100%遊びたい人へ【宿泊あり】 WordPressの古いバージョンから最新へのアップデート [2020年]百 …

tinymce advancedに絵文字を増やすTypePad 絵文字 for TinyMCE

ワードプレスでも無料ブログ同様絵文字を使いたいけど、tinymce advancedだと少ないですよね。そこで今回はtinymce advancedで絵文字を増やす方法をご紹介させて頂きます。 関連記 …