稼げる副業でお小遣いを稼ぐ方法

稼げる副業でお小遣いを稼ぐだけじゃなく、料理や映画アニメ、趣味などメモにも使っているブログ

副業で稼ぐ仕組みの作り方

画像をクリックしてテキストを表示させる

投稿日:2016年11月26日 更新日:

画像をクリックしたらlightboxのようにテキストを表示させる方法をご紹介させて頂きます

はじめに

テキストをクリックしたら画像が表示される系のJavaScriptは良くあるのに、逆に画像をクリックしたらテキストが表示されるようなJavaScriptは見かけなかったですよね。

そんなときにめっちゃ軽量でかっこええJavaScriptをご紹介させて頂きます。

注意事項

JavaScriptなので一度ローカルで実験してみよう

はじめに

今回はFeatherlight.jsと言うJavaScriptのご紹介です。
めっちゃ軽量でテキストを表示させる事も可能です。

まずはFeatherlight.jsから素材をダウンロードしましょう。

img-click1

では、さっそく画像をクリックしてテキストをふんわり表示させてみましょう。

ヘッダーに追加しよう

ダウンロードしたファイルの中にある

featherlight-1.5.0.zip > featherlight-1.5.0 > release

の中にあるファイル

  • featherlight.min.css
  • featherlight.min.js

この2つのファイルを使います。


<link href="featherlight.min.css" type="text/css" rel="stylesheet" />
<script src="http://code.jquery.com/jquery-latest.js"></script>
<script src="featherlight.min.js" type="text/javascript"></script>

こんな感じでjqueryも取得しときましょう。

コンテンツを作ろう

次はコンテンツを作ります。featherlightは「data-featherlight=””」と言うタグを使う事によってlightboxのような効果を演出することが出来ます。


<a href="https://www.moco358.com/wp-content/uploads/2016/10/SAYA160312550I9A3361_TP_V.jpg" data-featherlight="image">テキスト</a>

このような書き方をすると文字をクリックした場合に画像が表示されます。これはまんまlightboxのまんまですね。


<a data-featherlight="#point"><img src="https://www.moco358.com/wp-content/uploads/2016/10/AKANE278123825_TP_V.jpg" width="300"></a>

<div id="point">
<h4>クリックサンキュ</h4>
テキストがふんわりでてきまっせ
</div>

次にこういった書き方をする事で画像をクリックした場合に下のdiv#pointの内容が表示されるようになります。

では、実際に見てみましょう。

img-click2

img-click3

このようにうまく表示されましたが、もともと表示されてしまっているのでクリックされた時だけに表示されるようにcssで整えましょう。

まずは先ほどのdiv#pointにclassを追加します。


<a data-featherlight="#point"><img src="https://www.moco358.com/wp-content/uploads/2016/10/AKANE278123825_TP_V.jpg" width="300"></a>

<div id="point" class="lightbox">
<h4>クリックサンキュ</h4>
テキストがふんわりでてきまっせ
</div>

そしてこのclassを削除すると


<style type="text/css">
	.lightbox { display: none; }
</style>

img-click4

こんな感じで理想的な感じになりました。

img-click5

デモ作りました

この説明だけだとわかりにくいかもしれませんのでデモを見てくださいな

画像をクリックしてテキストを表示させるデモ

以上で画像をクリックしてテキストを表示させる方法の説明を終了いたします。

さいごに

これが欲しかった!

画像のlightboxは見かけるんですが、テキストのlightboxってなかなかみかけないのか今回のJavaScriptは見つけるのに非常に苦労しました。

今は稼げる副業ではなく稼げる本業用のコンテンツで画像をクリックさせるってのが必要になったんです。

JavaScript系は導入もそんなに難しくないので、カッコ良い系のホームページを製作したい人には絶対的にお勧めですね。

-副業で稼ぐ仕組みの作り方
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

データベースのバックアップ用プラグインWP-DBManager(ワードプレス)

副業をするのに、ワードプレスを導入した方は必ずバックアップをとっておいてください。今回は自動でバックアップを取ってくれるプラグインをご紹介いたします。 関連記事: ホームページにパスワードを設置する方 …

海外からの迷惑メールを驚くほどブロック【Contact Form 7】

Contact Form 7経由で海外からの迷惑メールを驚くほどブロックしてくれる方法をご紹介いたします。 関連記事: Contact Form 7で確認用メールアドレスを作ってみた 【WordPre …

お名前ドットコム

お名前ドットコムからドメインを移管させる方法

お名前ドットコムからドメインを移管させる方法をご紹介いたします。 はじめに お名前ドットコムの公式サイトはわかりにくかったので 注意事項 現在の方法でデザインが変わるとまた変わります。 お名前ドットコ …

アリエクスプレスで注文をキャンセルする方法

アリエクスプレスで商品を購入後に、やっぱり必要ないなと思ってキャンセルしたい人もいらっしゃるでしょう。 関連記事: Yahoo!ショッピングの設定方法Step1の詳しい説明 エックスサーバーからさくら …

一つのプラグインで最低限の機能が揃うJetpack

ワードプレスには自分の好きなプラグインを入れる事ができますが、沢山いれすぎると動きが遅くなってしまいますよね。そんな方におすすめのプラグインをご紹介いたします。 関連記事: 検索結果に著者情報を掲載す …