稼げる副業でお小遣いを稼ぐ方法

稼げる副業でお小遣いを稼ぐだけじゃなく、料理や映画アニメ、趣味などメモにも使っているブログ

青春ブタ野郎はバニーガール先輩の夢を見ない

投稿日:2024年1月17日 更新日:

オープニングがクッソええやんけ


画像出典:「青春ブタ野郎はバニーガール先輩の夢を見ない」公式サイト

作品名 青春ブタ野郎はバニーガール先輩の夢を見ない
評価 ★★★★★
公式サイト 公式サイトはこちら
上映日 2018-10-01
上映時間 全13話 1話 30分
原作 ラノベ

見た感想

時間の進行がある作品

1話で結構古いアニメかなと思ったら原作は2014年と10年前の作品でした。
とにかく1シーズンごとの話が凄く丁寧に作られていてアニメは凄く良い所が終わってしまった

ただしっかりとアニメの世界内での時間も進行しているので、それぞれのキャラクターの立ち位置、人間関係、それらも変化していくのが凄く良かった

セリフの言葉の選び方、登場人物同士の掛け合い、いや主人公のセリフかな?が特に印象に残っている

久々に原作を買ってまで続きを見たくなった作品の一つです。

タイトルがめっちゃラノベっぽくてふざけてる感じはしますが、中身は凄くしっかりとしている。

思春期症候群と言う名前の付け方もセンスがある

一気にファンになりました

#青春ブタ野郎はバニーガール先輩の夢を見ない

生成AIの感想

『青春ブタ野郎はバニーガール先輩の夢を見ない』は、鴨志田一によるライトノベルシリーズ『青春ブタ野郎』の一部で、2018年にアニメ化されました。この作品は、思春期症候群という奇妙な現象に悩まされる高校生たちの物語を描いています。

物語は、主人公の梓川咲太が、バニーガール姿の先輩・桜島麻衣と出会い、彼女の存在が他の人々に見えなくなるという不思議な現象に巻き込まれていく姿を描いています。咲太は、麻衣の問題を解決しようと奮闘しながら、他の思春期症候群に悩む仲間たちとも関わっていきます。

アニメの魅力は、感動的なストーリーとキャラクターたちの深い心理描写にあります。特に、咲太と麻衣の関係や、他のキャラクターたちのエピソードが見どころです。また、美しいアニメーションと音楽も非常に魅力的で、作品全体の雰囲気を引き立てています。

個人的には、5点満点中4.5点をつけたいと思います。エンターテインメント性が高く、感動的な要素も含まれている作品です。

Twitter(X)やってます

見た映像作品のランキング

今まで見た事のある529件の映像作品で絶対に面白い作品をリスト化。
↓↓こちらをクリック↓↓

絶対面白い作品はこちら

youtube

あらすじ

高校2年生の梓川咲太は同じ高校の先輩であり、女優として有名な桜島麻衣がバニーガール姿で図書館にいるのを目撃する。だが咲太以外の図書館の利用客には彼女の姿が認識できていない。これは都市伝説として知られる思春期症候群の一種であり、彼女が女優業を休業し、学校でも孤立して空気のような存在を演じていたためと咲太は考える。

wikiはこちら

-
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

ECCUBE2.12のカテゴリに子カテゴリを表示させる方法

EC-CUBEで孫カテゴリまで作ったならこのカスタマイズが必要です 関連記事: 【EC-CUBE】管理画面に色々な箇所のファイルを呼び出す方法 ECCUBEの検索に商品IDを追加させる方法 カスタムフ …

無料のお問合せフォームの作り方【FC2】

今回は無料で使えるFC2のお問合せフォームの導入方法をご紹介いたします。 関連記事: エックスサーバーからさくらサーバーにドメインを移管してみた 自動相互リンクの作り方 もしもドロップシッピングの登録 …

Gmailの取得方法

Gmailは無料で使えるメールアドレスです。取得方法を公開しています。 関連記事: ドメインの申込み方法【サクラインターネット】 圧縮と解凍のインストール 圧縮と解凍をしてみる FFFTPのインストー …

シーサーブログにメニューを作る方法

シーサーブログを使って集客を意識したメニューの作り方をご紹介いたします 関連記事: 足底筋膜炎を2週間で改善させた方法 yahooリスティング広告で広告を作るまでの流れ wp-block-librar …

Custom Field Suiteのサブループ内で未入力の内容のみを非表示にする方法

ワードプレスでCFSのサブループ(ループ内ループ)でトラブルが発生しました。 関連記事: カスタムフィールドで画像を出力する時のヒント【ワードプレス】 カスタムフィールドを使って計算 WordPres …