身近に潜む「冤罪」の恐怖、犠牲となった弱き人々を救う異色弁護士たちの物語
作品名 | イノセンス 冤罪弁護士 |
---|---|
評価 | ★★☆☆☆ |
公式サイト | 公式サイトはこちら |
上映日 | 2019-01-19 |
上映時間 | 全10話 1話 54分 |
見た感想
理系の弁護士は実験から実証をする
とにかく検察側が無能すぎてきつい
毎話見て検察側が明らかに無能すぎるのが見ていて面白くない
10話ある中で全部が同じ流れなので正直1-2話で飽きる
主人公が何故弁護士事務所を移ったのかは最終回で明らかになるが
犯人側が自白すると言うクッソつまらん展開になる
川口春奈の役も必要なのか?
ただ、犯人役などわき役が実力者をそろえていた事もあり、そのあたりは良かった
久々におもんないドラマを見た
#イノセンス 冤罪弁護士
生成AIの感想
『イノセンス~冤罪弁護士~』は、2019年に放送されたリーガルドラマで、冤罪事件を科学的な実証実験を通じて解決していくストーリーが特徴です。主人公・黒川拓(演: 坂口健太郎)が、仲間たちと協力しながら真実を追求する姿が描かれています。このドラマの魅力は、**科学的検証を取り入れたユニークな弁護スタイル**と、冤罪の恐ろしさをリアルに描いている点です。特に、実験を通じて事件の真相を明らかにしていく展開は興味深く、視聴者に「なるほど!」と思わせる場面が多くあります。一方で、キャラクターの印象がやや薄いという意見もあり、ストーリーのテンポが合うかどうかは好みによるかもしれません。
私の評価としては、5点満点中**4点**です。冤罪という社会的なテーマを扱いながらも、科学的なアプローチで解決していく点が新鮮で、見応えのある作品ですが、キャラクターの個性がもう少し際立っていればさらに魅力的になったかもしれません。それでも、リーガルドラマとして十分楽しめる作品です。
Twitter(X)やってます
Tweets by netflix_rank5
見た映像作品のランキング
今まで見た事のある575件の映像作品で絶対に面白い作品をリスト化。
↓↓こちらをクリック↓↓
youtube
あらすじ
すご腕だが少し変わり者の弁護士・黒川拓が、無罪を勝ち取れば“奇跡”といわれる冤罪弁護に挑む。自宅に放火した罪で起訴された阿蘇を弁護することになった拓は、虚偽の自白を強要されたと知る。楓らと調査をする拓は、近所の子供から“呪い”のうわさを聞く。