稼げる副業でお小遣いを稼ぐ方法

稼げる副業でお小遣いを稼ぐだけじゃなく、料理や映画アニメ、趣味などメモにも使っているブログ

副業で稼ぐ仕組みの作り方

ECCUBE4のメンテナンスモード画面を編集する

投稿日:2023年8月12日 更新日:

ECCUBE4のデフォのメンテナンスモード中の画面で結構質素ですよね

はじめに

ECCUBEユーザーもかなり減ってきて欲しい情報が見つかりにくくなってきましたよね。
今回はECCUBE4のメンテナンスモード中のデザインを編集する方法についてご紹介させて頂きます。

注意事項

バージョンによって異なる場合がございます。

phpファイルを修正するだけ

/public_html/maintenance.php

こちらのファイルを修正するだけです。

メンテナンス中でもお問合せを受けられるように電話番号を記載してみました。

PHPなのでファイルを差し替えるだけで反映されます。

さいごに

管理画面側でも何かしてほしい

ECCUBE4はプラグインの更新失敗などが原因で自動的にメンテナンスモードに移行します。

メンテナンスモード中は管理画面側では一切わからないのでクライアント様からお問合せ頂かないと気が付かない場合がございます。

そこで電話番号なり、何かしら気が付いてくれるようなコメントを残しておく方が良いかもしれませんね。

-副業で稼ぐ仕組みの作り方
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

no image

ワードプレスのテーマを直接いじらない小テーマ

ワードプレスで直接テーマをいじってしまうとアップデートの際今までのデータが全て消えてしまいます。そこで今回はアップデートしても影響を受けない子テーマについてお話しさせて頂きます。 関連記事: ネスタリ …

さくらでディレクトリを隠す方法

ディレクトリ一覧や構造が見えるのってなんだか嫌ですよね。 関連記事: カスタムフィールドで画像を出力する時のヒント【ワードプレス】 【EC-CUBE】管理画面に色々な箇所のファイルを呼び出す方法 Bi …

新しいユーザー権限が作れるUser Role Editor

ワードプレスで新しい権限を作れるって知っていましたか? 関連記事: 投稿のビジュアルにcssを反映させる シーサーブログにメニューを作る方法 ワードプレスのメンテナンスモード ワードプレスで簡単にステ …

ワードプレスで記事の投稿数を表示させる方法

ワードプレスで全○記事とブログ記事の投稿数を表示させる事が出来る方法をご紹介いたします。 関連記事: カスタムフィールドで画像を出力する時のヒント【ワードプレス】 カスタムフィールドを使って計算 Wo …

カスタムフィールドのループ内でループを使う方法

Custom Field Suiteを使えば無料で簡単にループ処理が出来ます。 関連記事: カスタムフィールドで画像を出力する時のヒント【ワードプレス】 カスタムフィールドを使って計算 WordPre …