稼げる副業でお小遣いを稼ぐ方法

稼げる副業でお小遣いを稼ぐだけじゃなく、料理や映画アニメ、趣味などメモにも使っているブログ

鬼滅の刃

投稿日:

期待値高かったかなー


画像出典:公式サイト

作品名 鬼滅の刃
評価 ★★★★☆
公式サイト 公式サイトはこちら
上映日 2019-04-06
上映時間 全52話 1話 30分
原作 漫画

見た感想

正直話題になりすぎて期待値も高すぎただけに評価は厳しくなってしまったかもしれません。

個人的に残念だった大きなポイントは展開が遅く、少し間延びした印象を受けました。

何かしら作業をしながらではなく、集中しながら見ていたので余計に残念。
アニメも前半の最初に30秒ほど前回のあらすじみたいに、最後らへんのカットが流れるのと、さらに最後の最後に良くわからないカットが入る。

なので全体的に歌を抜くと5分弱も削られている。
作品の内容は面白いのだが、長く感じたのが残念すぎる。

ただ、2期が出たら2期から見たいかな。もう一回1期から見直すのは正直ないかな。
アニメの内容としてはジャンプ作品って感じですね。

勝利、友情、努力やったっけ?それがしっかりと入っているのでワクワク出来るところはちゃんと出来る。

それに主人公にしっかりとフォーカスされているので共感も生まれやすい。
もう少しテンポが良かったらもっと面白かったんやけどなー

#鬼滅の刃

生成AIの感想

『鬼滅の刃』は、圧倒的な作画クオリティと感動的なストーリーで多くのファンを魅了した作品ですね。大正時代を舞台に、鬼に家族を奪われた少年・炭治郎が妹の禰豆子を人間に戻すため、鬼と戦いながら成長していく物語が描かれています。戦闘シーンの迫力、キャラクターの魅力、そして心に響くドラマ性が作品の大きな魅力です。

特に、アニメーション制作を担当したufotableの映像美が素晴らしく、戦闘シーンの演出がダイナミックで息をのむほどの迫力があります。音楽や声優の演技も作品の世界観をより深めていて、炭治郎の優しさと強さが伝わる場面には思わず涙してしまうことも。キャラクターごとの過去や成長が丁寧に描かれている点も、作品への没入感を高めています。

私の評価としては、5点満点中**5点**です。アクション、ドラマ、映像美、音楽、どれを取っても一級品で、まさに傑作と呼ぶにふさわしいアニメだと思います。

Twitter(X)やってます

見た映像作品のランキング

今まで見た事のある614件の映像作品で絶対に面白い作品をリスト化。
↓↓こちらをクリック↓↓

絶対面白い作品はこちら

youtube

あらすじ

東京府奥多摩郡で炭焼き一家の長男として生まれた主人公・竈門炭治郎は、鬼に家族を食い殺されてしまいます。 唯一生き残ったが鬼になった妹の禰豆子(ねずこ)を人間に戻すため、炭治郎は人々を守って鬼と戦う「鬼殺隊」に入隊、激しい死闘に身を投じるのでした。

wikiはこちら

-
-, , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

yahooフリマ(旧paypayフリマ)でエラーが出た時

yahooフリマ(旧paypayフリマ)アプリでエラーが表示される場合の対処法について 関連記事: ECCUBE2系から4系へ移行時に出たエラー Jetpackのスペル&文法チェック 海外からの迷惑メ …

Contact Form 7で確認用メールアドレスを作ってみた

Contact Form 7ってメールアドレスの確認用って作れないの?と言う質問を頂きました。 関連記事: 海外からの迷惑メールを驚くほどブロック【Contact Form 7】 【WordPress …

コンタクトフォーム7からの迷惑メールを防ぐ方法

コンタクトフォーム7を入れたけど、今度はここから迷惑メールが来ることが増えます。迷惑メールをブロックする方法を紹介いたします。 関連記事: スパムコメントを自動で削除してくれるAkismet ワードプ …

クロームのリモートデスクトップで右側のShiftキーだけ反応しない

Chrome Remote Desktopを利用していて右側のShiftキーだけ反応しない時の対策 関連記事: 【ゆうちょ】アリエクのアフィリエイト報酬を受け取りました ツイッターの最初に固定した内容 …

ECCUBEのポイント関連のバグ

最終保持ポイントがマイナス表示にならないように調整して下さい。って出てる人向けのバグ修正方法 関連記事: ワードプレスに任意の画像サイズを追加する方法 スマホでアクセスした時だけ違う内容を表示させる方 …